晴海フラッグ販売状況。晴海フラッグの板状マンションの分譲戸数は2690戸。既に2128戸が分譲済で現在販売中のSUN VILLAGE 第2期・SEA VILLAGE第2期2次の後は、大規模な販売活動は実質あと1回と思われます。
目次
- 1 1. PARK VILLAGE第1期・SEA VILLAGE第1期(2019年4月~8月)
- 2 2. PARK VILLAGE第1期2次・SEA VILLAGE第1期2次(2019年9月~11月)
- 3 3. SUN VILLAGE第1期・SEA VILLAGE第2期(2020年1月~3月/2021年8月~11月)
- 4 4. SUN VILLAGE第1期2次・PARK VILLAGE第2期(2022年1月~4月)
- 5 5. SUN VILLAGE 第2期・SEA VILLAGE第2期2次販売状況
- 6 晴海フラッグ今後の予定
- 7 SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGE概要
- 8 晴海フラッグ
1. PARK VILLAGE第1期・SEA VILLAGE第1期(2019年4月~8月)
600戸を販売。
登録申込数は1,543組で、最高倍率71倍、平均倍率約2.57倍。
今では信じられないかもしれませんが、無抽選の部屋もちらほら。
一番人気はルーフバルコニー付きの眺めのいいお部屋。
このお部屋は、かなり小ぶりな部屋なので、隣の部屋とつなげて売った方がよかったんじゃないかな?と思います。
2. PARK VILLAGE第1期2次・SEA VILLAGE第1期2次(2019年9月~11月)
340戸を販売。
コロナ前の最終販売です。
3. SUN VILLAGE第1期・SEA VILLAGE第2期(2020年1月~3月/2021年8月~11月)
631戸の販売。
この回は、コロナの影響で販売活動が中止され、実際に抽選が行われたのは、2021年11月になってからです。
コロナ後、オリンピック後の販売活動となったこと、周りのマンションの相場に比べて割安となっていたこと、優遇倍率がついたこと等でかなり話題を集めました。
晴海フラッグの優遇倍率は後にも先にもこの回だけです。優遇倍率の対象者は、HARUMI FLAGパビリオンに以前来場し、Welcomeアンケートを提出した人。前回迄の落選者は、当然アンケートを提出しているので対象に含まれます。
優遇の内容は抽選時のボールを3個もらえるというもの。優遇がない人は一つのボールで、優遇対象の人は3つボールをもらって、それを混ぜて、一つの当選を決めるイメージです。
申込状況は、公式によれば、登録申込数は5,546組で最高倍率は111倍、平均倍率は約8.7倍。
これは、優遇倍率を除いた数字で、人気だった部屋は200倍近い倍率がついていたので、この部屋では、3割ぐらいが優遇倍率を使って申し込みを行っていたようです。
4. SUN VILLAGE第1期2次・PARK VILLAGE第2期(2022年1月~4月)
557戸の販売。最高倍率は69倍、平均倍率は約6.6倍。
A棟、F棟は完売。
6B85A、6B86の15階以上は人気が出そう。
6B85A(85.15平米)は再登録で、1期2次販売時の価格は10170万円(16階)、9460万円(15階)、8670万円(12階)でした。
5. SUN VILLAGE 第2期・SEA VILLAGE第2期2次販売状況
現在行われている販売。
晴海フラッグ分譲板状マンションの戸数は4145戸ですが、これまでに2128戸を販売済。条件がいい部屋がどんどんなくなってきています。
PARK VILLAGE第1期・SEA VILLAGE第1期 | 2019年8月 | 600 |
PARK VILLAGE第1期2次・SEA VILLAGE第1期2次 | 2019年11月 | 340 |
SUN VILLAGE第1期・SEA VILLAGE第2期 | 2021年11月 | 631 |
SUN VILLAGE第1期2次・PARK VILLAGE第2期 | 2022年4月 | 557 |
合計 | 2128 |
次回は、2022年10月~11月ごろにSUN VILLAGE 第3期・SEA VILLAGE第3期・PARK VILLAGE第3期でしょうか?
晴海フラッグ今後の予定
2022年10月 | 晴海ふ頭公園/晴海緑道公園 |
2023年度中 | ほっとプラザはるみリニューアル完了 |
2024年3月 | 晴海フラッグまちびらき 板状マンション入居開始 |
2024年4月 | 晴海西小・中学校開校 |
2024年4月 | 晴海特別出張所等複合施設オープン |
2024年7月 | 図書館オープン |
2024年春 | マルチモビリティステーション&船着場 |
2025年春 | タワー棟入居開始 |
SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGE概要
晴海フラッグ戸数合計
晴海フラッグの分譲数は4145戸。この内、板状のマンションが2690戸です。
晴海フラッグのタワー棟は、合計1455戸。700戸超のタワーが2本立ちます。
晴海フラッグ タワー棟戸数合計 | 1455 |
内、PARK VILLAGEタワー棟戸数 | 722 |
内、SUN VILLAGEタワー棟戸数 | 733 |
板状戸数 | 2690 |
晴海フラッグ分譲戸数 | 4145 |
晴海フラッグ賃貸戸数 | 1487 |
晴海フラッグ戸数合計 | 5632 |
SUN VILLAGE 1,822戸
板状総戸数1089戸 (A棟102戸、B棟277戸、C棟236戸、D棟130戸、E棟150戸、F棟194戸)
駐車場
530台(機械式406台、タワーパーキング100台、車椅子使用者用6台、来客用12台、荷捌き用6台 ※第二工区分31台含む。月額使用料:28,500円~36,000円)他に管理用4台、ゴミ収集用6台、カーシェアEV用3台、カーシェアFCV用1台、カーシェアPHV用1台、EV充電兼メンテナンススペース6台
自転車置場
1643台(ラック式1629台、平置14台※月額使用料:300円~1,200円)、シェアサイクル44台
バイク置場
95台(第二工区分37台含む/月額使用料:3,000円)
PARK VILLAGE 1,637戸
板状総戸数915戸(A棟89戸、B棟194戸、C棟217戸、D棟104戸、E棟148戸、F棟163戸)
駐車場
総戸数915戸に対し457台(機械式431台、車椅子使用者用6台、来客用14台、荷捌き用6台 ※第二工区分24台含む/月額使用料:28,500円~36,000円) 他に、管理用4台、ゴミ収集用6台、カ―シェアEV用3台、カ―シェアFCV用1台、カ―シェア用PHV1台、EV充電兼メンテナンススペ―ス2台
自転車置場
総戸数915戸に対し1,482台(ラック式1,369台、平置113台/月額使用料: 300円~1,200円)、シェアサイクル48台
バイク置場
総戸数915戸に対し102台(内ミニバイク置場6台※第二工区分31台含む/月額使用料: 3,000円)
SEA VILLAGE 686戸
総戸数686戸(A棟179戸、B棟78戸、C棟78戸、D棟177戸、E棟174戸)
タワー棟がないのですべて板状です。
駐車場
総戸数686戸に対し313台(機械式291台、平置5台、車椅子使用者用5台、来客用8台、ゴミ収集車兼荷捌き用スペース4台/月額使用料: 28,500円~36,000円) 他に管理用2台、カ―シェアEV用1台、カ―シェアFCV用1台、カ―シェアPHV用1台、EV充電兼メンテナンススペ―ス2台
自転車置場
総戸数686戸に対し840台(スライド式757台、平置83台(内小型70台)/月額使用料: 500円~1,200円)、サイクルポ―ト170区画(月額使用料:2,000円)、シェアサイクル32台
バイク置場
総戸数686戸に対し48台(月額使用料:3,000円)
晴海フラッグ
【価格・坪単価 最新予想】晴海フラッグの良いところ 危ないところ 適正価格と資産価値