【今は亀の井ホテル奥日光湯元】奥日光湯元温泉 おおるり山荘に泊まってきました。お部屋や食事、感想とか。
2020年に泊まったホテルの中である意味印象に残っているホテルが、「奥日光湯元温泉 おおるり山荘」です。 今は運営が変わって「亀の井ホテル奥日光湯元」になっています。 良い立地にあり、温泉もよかったので、資金が入ってどう変わったか、一度泊まりに行ってみたいと思います。 奥日光湯元温泉 おおるり山荘に泊まったきっけ 中禅寺湖湖畔にキャンプに出掛けて二日目の朝、天気予報をみると雷雨の予報が。 前日もものすごい雷雨があったのですが、それよりもひどい予報で、キャンプ場は土曜日だというのに撤収する人ば ...
【最悪?安い?】くらしのマーケットの評判
くらしのマーケットの評判です。私も使ってみたこともありますがいい印象でした。 くらしのマーケットのよい評判 大多数の方がくらしのマーケットに満足しています。 満足の理由は、サービスと安い値段です。 キャンペーンをやっているときだったからか、エアコンの掃除とかが多いかな。 いよいよ我が家も本格的にエアコン稼働しました🌀 じめっとした外の空気と比べて、 エアコンの室内はカラッと快適😌 ハウスダストやカビを気にしてた我が家は、とりあえず稼働の前にエアコンクリーニング ...
【閲覧注意】エアコンの黒い粉の正体と予防法・対策
エアコンの黒い粉の正体はカビとホコリです。カビは家庭内の空気の質を低下させ、特に家庭内にカビアレルギーを持つ人がいる場合は注意が必要です。エアコンやダクト内にカビが発生するメカニズムや予防法、そしてカビが発生してしまった場合の対処法について解説します。 エアコンの黒い粉・カビの危険性 カビが生えると、カビは胞子を放出し、簡単に吸い込んでしまうことができます。カビは、鼻づまり、喉の炎症、咳や喘ぎ、目の炎症、場合によっては皮膚の炎症などを引き起こす可能性があり、特に、カビアレルギーを持つ人は、よ ...
【相場と知らないと損するコツ】大手ハウスメーカーの新築費用
一条工務店、積水ハウス、ダイワハウスといった大手ハウスメーカーの住宅。いくらあれば、大手ハウスメーカーで新築住宅を建てることが出来るのか?ポイントと注意点を簡単に説明します。知らないと損をする営業マンが教えないコツも。 住宅にかかる費用 いくらあれば、大手ハウスメーカーで新築住宅を建てることが出来るのか? 最初に結論です。 35坪で総額3500-4500万円 2022年時点で、大手ハウスメーカーで新築一戸建てを建てた場合にかかる費用は、35坪の床面積がある家で3500~4500万円程度です。 ...
【レビュー】くらしのマーケットでエアコンクリーニング 評判 口コミ
くらしのマーケットのエアコンクリーニングについて。口コミと評判や実際にお願いした感想を紹介します。 初めてお願いをしたときは、費用は二台で22000円。 今ならキャンペーン中で1台5000円でやってもらえます。 結論 エアコンクリーニングをお願いする前は、フィルターの掃除は自分でマメにやっているし、業者さんにお願いをするのはちょっと高いかな~なんて思っていました。が、クリーングをしてもらった今、その他の掃除は今まで通り自分で頑張るとして、これから先エアコンのクリーニングだけはプロにお願いしよ ...
【24年4月】一条工務店 3階建ての坪単価 ismart グランセゾン 東京編
一条工務店のismartとグランセゾンと3階建ての坪単価。営業さんにプランを作成してもらい、見積もりをもらってきました。 一条工務店の3階建坪単価 一条工務店の坪単価は、東京でグランセゾンの3階建てを準耐火仕様で建てる場合で、79万円です。 但し、この坪単価は、「建物本体工事費用」のみの金額。消費税も含んでないので別途10%がかかりますし、外構などの付帯工事、標準設備以外のオプション、諸手続き費用と、なんだかんだで、実際にオプションもろもろに消費税を含めた総費用は3階建ての場合、坪単価で11 ...
【2025年完全版】一条工務店のブログ 坪単価・見積もり公開 評判も
ブログで一条工務店の見積もりや坪単価を公開されている方の記事をまとめました。2022年時点で一条工務店の坪単価は付帯工事、オプション、消費税込みで大体100万円ぐらいです。3階建てで準耐火建築だと建坪にもよりますが、110万円近くになります。 一条工務店の坪単価 結論から言ってしまえば、冒頭に書いた通り、一条工務店の家の坪単価は2022年現在100万円ぐらいです。これは付帯工事、オプション、消費税込みの値段です。 一条工務店の家の費用は、大きく分けると「本体価格」、「付帯工事」、「オプション ...
【怪しい?ヤバい?】kagg.jpの評判と口コミ 不満なところ
kagg.jpの不満なところ。オフィス家具を安く豊富に取りそろえるkagg.jpですが、不満な点もいくつかあります。Twitter、2ch、インスタグラムや各所での評判、口コミを調査してみました。私が実際にkagg.jpを使ってオフィスチェアを買ってみた感想も。辛口コメントもあります。kagg.jpファンの方やkagg.jp社員の方もいらっしゃると思いますが、こちらは読まれないでください。 kagg.jpとは? kagg.jpはオフィス家具の通販サイト。 kagg.jpの特徴は、品ぞろえと安 ...
【一条工務店】上棟から引き渡し迄のスケジュール
一条工務店の家づくり。着手承諾が終わった後にやること。上棟から引き渡し迄のスケジュールです。 着手承諾後の流れ 間取りや仕様の最終確認のことを一条工務店では「着手承諾」と呼んでいます。 着手承諾に必要なものと流れと注意事項 着手承諾が終わると、いよいよ、確定した図面や仕様に基づいて、申請手続きや工事が開始されます。 スケジュール 着手承諾後、引き渡しまでのスケジュールです。 スケジュールの決め方は、上棟をどの時期に行うかを軸に、それに間に合うように基礎工事着工日や配置確認を行う日を、営業さん ...
【渋谷駅近】The Bake 知る人ぞ知る隠れたケーキ屋さん
以前、お土産でいただいた渋谷・鶯谷町のThe Bakeのケーキ。おいしかったので、買いに行ってみました。 渋谷駅から静かな代官山方面へ歩いて数分。 本当に小さなケーキ屋さん。 探していかないと通り過ぎてしまうようなお店です。 芸能人もお忍びで訪れるよう。 厳選された素材で作ったケーキは一個500円程。人気が出たらこの倍の価格になってしまうのでは?という思いもします。 この日はちょっとしたパーティーなので、ケーキ祭り。 次回はホールケーキも買ってみようかしら。 この ...
【宿泊記】しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌」の宿泊記。口コミで気になるポイントもチェックしてきました。支笏湖は好きな場所で「しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌」の他にも丸駒温泉旅館にも泊まっています。 東京に一番近い北海道の温泉 しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌 東京から一番近い北海道の温泉はどこだろう? 空港から近い温泉が候補になると思うけど、そうすると函館の湯の川かな。 でも便数の多さを考えると支笏湖温泉が生きやすい温泉なのかもしれない。 理由は、千歳空港から30分と近いから。 LCCのおかげで、 ...
一条工務店の壁から壁の幅 通路幅 (グランセゾン/iSmart)
間取りを考えるときに覚えておいた方がいい壁から壁の内寸幅。シンデレラフィットを選ぶときに参考や、家具配置を考えた間取りづくりの参考にしてください。特に、マンション暮らしに慣れていると、一条工務店のドア・廊下の幅はかなり狭いです。冷蔵庫、ベッド、ソファー、ワードローブ、机といった家具が部屋に入らない可能性も出てくるので、設計段階で気を付ける必要があります。 壁の内寸幅 壁間距離 一条工務店の1マスの内寸はグランセゾンとiSmartで異なります。 グランセゾンは1マス76cm幅。 iSmartは ...