東京駅構内では駅弁が買える場所はいくつかありますが、日本全国の有名人気駅弁200種類が常時買える駅弁屋「祭」で売られているおすすめの人気駅弁をランキング形式で紹介します。
東京駅駅弁屋祭は日本一の品数と売り上げを誇る東京駅構内の駅弁屋。常時約200種類の駅弁が売られていますが、その駅弁は、全国の駅弁ランキング上位の人気駅弁ばかりで、どれを買ったらよいのか迷ってしまいそうです。普段から混んでいますが、特にGWや夏休みは超絶混雑しています。混雑する店内でお目当てのお弁当を見つけるのは大変! 子供がいたりするともっと大変!!
時間があれば、本当は祭のランキングにこだわらず、広い東京駅構内を歩き回って自分のお好みの駅弁を色々と探してほしいのですが、時間がない方でも迷わず人気の駅弁がさっと選べるように、東京駅祭のおすすめ駅弁をランキング形式で紹介しますね。東京駅の人気駅弁メニューをカバーしているので、だいたいこの中から選べばはずれはないと思います。
ちなみにここで紹介している駅弁は東京駅で超絶人気の駅弁ですが、よくあるように駅弁をただひたすら紹介しているだけの記事ではありません。紹介させていただく東京駅の駅弁は実際に全て自分で食べてみた中で紹介に足りると判断した人気駅弁だけです。この記事とは別に、それぞれの人気駅弁毎に感想記事も書いたので、興味を持たれた方がいらっしゃいましたら是非見てみてください。
目次
東京駅駅弁屋「祭」
まずは駅弁屋祭の紹介から。東京駅の駅弁屋といえば祭。祭の一日の売り上げは平日で1万個、土曜休日で1万5千個。ゴールデンウイークには一日2万個を記録する日もあるそうです。
駅弁屋祭は東京駅の人気駅弁屋として、雑誌、テレビ、ネットでも紹介されているのでご存知の方も多いのでは?
メディアでもたびたび取り上げられるので、今年に入ってからも、2018年1月30日放送「ヒルナンデス!」でも東京駅の駅弁ランキングが紹介されてます。
また、2018年8月には朝日新聞でこの夏の売れ筋ランキングTop5が地方版で紹介され、ネットにも記事が転載されていました。
東京駅構内で日本全国の駅弁が色々選べてすぐ買える場所「祭」
東京駅駅弁屋「祭」とは、全国各地の有名駅弁や人気駅弁を扱う駅弁専門店。駅構内なのでさっと行ってさっと買えます。新幹線の旅行や出張前の忙しい時間でも有効に使えるのに便利で、取り扱う駅弁の数も多いので、東京駅の駅弁ランキングを語るうえで外せないお店です。
東京駅の弁屋 祭の店頭には、東京駅だけでなく全国の駅弁ランキング上位のおすすめ駅弁が並び、毎日が駅弁祭り。お店はいつも混んでいますが、レジカウンターが多いのと、レジの精算にスイカが使えるので会計も待たずに済ますことができます。
コロナの影響は?
2023年9月時点では、コロナの影響もあって、東京駅はだいぶ閑散としています。
でも、駅弁屋祭では駅弁が販売されています。
但し、お客さんの数がだいぶ減ってしまったことに合わせて、商品の種類、数がだいぶ減ってしまった印象を受けました。
東京駅駅弁屋「祭」の場所
東京駅駅弁屋「祭」は東京駅構内中央通路にあります。東京駅地下ではなく、1Fになります。
東京駅構内地下1階のグランスタや東京駅の改札を出た大丸も良いですが、時間がないときは駅弁屋祭が便利。
特にJRで東京駅に行って新幹線に乗り換えるときには途中にあるので本当におすすめの駅弁屋さんです。
東京駅駅弁屋「祭」の営業時間
東京駅駅弁屋「祭」の営業時間は、05:30 - 23:00 。土日祝日も含め毎日朝の5時半からやっています。
早朝からお店が空いていて駅弁が買えるのは嬉しいですね。
店内には人気の駅弁の到着時間、販売状況、販売場所を知らせる掲示が。
人気の駅弁はなくなってしまう事も多いので営業時間内だからといって必ず人気の駅弁が買えるわけではないので注意してください。
この掲示は基本的に駅弁ランキング上位の駅弁が並びますが、このときは、売り切れは牛肉ど真ん中のみ。人気の海苔のりべんも在庫がありました。入荷時間が駅弁によって異なるのと日によって売れ行きが変わることもあります。
東京駅 駅弁屋踊も復活
東京駅の駅弁屋祭の姉妹店である駅弁屋踊も2020年に復活して再オープンしました。
踊は、駅弁屋祭の人気ランキング上位の駅弁に絞って販売している小型店です。
駅弁屋踊は新幹線乗り換え口の目の前にあるので、時間がない人に便利です。
東京駅駅弁屋「祭」のビール
出張や旅行の楽しみの一つは駅弁だけでなく、お酒。
駅弁屋「祭」では普通のビールだけでなく、東京の地ビールも一緒に買う事ができます。
駅弁屋では2種類のオリジナルビールが売られています。値段は400円とちょっと高め。
オリジナルビール以外のビールも売られています。
東京駅 駅弁屋祭 ランキング
売上、人気、料理人が選んだランキングなど、東京駅駅弁屋祭の各種ランキングを紹介します。
東京駅 駅弁屋祭 売上ランキング
2021年東京駅駅弁屋祭の売上ランキングです。これらの駅弁は私も全て何度も食べています。
(各お弁当のレビューはリンク先で飛べるようにしています)
いくつも人気のお弁当がありますが、なかでも、1位の牛肉ど真ん中は、ここ数年のランキングトップですね。
人気ランキング第1位から第5位ぐらいまでは毎年変わらない常連で、鬼滅の刃でいえば、さしずめ上限の鬼とでも呼べる存在かもしれません。
ただ、個人的には17位に入ってきた常陸牛 牛べんを推したいと思います。知名度がそんなにないのにランキングに入ってくるのは、理由があります。まだ入荷数が少なく、買えないことも多いので隠れたトップランキンク駅弁です。おすすめするこまかい理由は常陸牛 牛べんの記事で書きましたのでよかったらそちらも見てください。
第1位 | 牛肉ど真ん中 |
第2位 | こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当 |
第3位 | 平泉うにごはん |
第4位 | 牛すきと牛焼肉弁当 |
第5位 | 峠の釜めし |
第6位 | 30品目バランス弁当 |
第7位 | 宮城海の輝き〜紅鮭はらこめし |
第8位 | えんがわ押し寿司 |
第9位 | 深川めし |
第10位 | えび千両ちらし |
第11位 | 海苔のりべん |
第12位 | チキン弁当 |
第13位 | 黒毛和牛すきやき牛肉重 |
第14位 | 極撰炭火焼き牛たん弁当 |
第15位 | 東北福興弁当〜未来へのきざばし |
第16位 | 常陸牛 牛べん |
東京駅 駅弁屋祭 ラヴィット!人気駅弁ランキング
「ラヴィット! 駅弁ランキングTOP10 日本全国から集結!一流料理人がガチ採点!」で紹介された、料理人が選んだランキングです。
売上ランキングとは若干異なったランキングになっているところが面白いですね。
第1位 | 東北福興弁当〜未来へのきざばし |
第2位 | 深川めし |
第3位 | こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当 |
第4位 | 牛肉ど真ん中 |
第5位 | 海苔のりべん |
第6位 | えび千両ちらし |
第7位 | 峠の釜めし |
第8位 | 牛すきと牛焼肉弁当 |
第9位 | 極撰炭火焼き牛たん弁当 |
第10位 | 黒毛和牛すきやき牛肉重 |
東京駅 駅弁屋祭 ランキング (全国 お肉・一般弁当)
東京駅の人気駅弁屋さん「祭」の2021年のおすすめ駅弁をランキング形式で紹介します。
当ブログによる独自のランキングです。
お店で選びやすいように、お肉・海鮮とジャンルで分けて紹介します。
ランキングは駅弁屋さんでの売り上げ、インターネットの口コミの件数、TwitterやInstagramでの投稿件数を元に人気のお弁当を紹介しています。
駅弁ランキング1位 | 牛肉ど真ん中 |
駅弁ランキング2位 | 峠の釜飯 おぎのや |
駅弁ランキング3位 | 大人の休日 えび千両ちらし |
駅弁ランキング4位 | ひっぱりだこ飯 |
駅弁ランキング5位 | 黒毛和牛すきやき牛肉重 |
忙しいあなたに2021年のランキング1位から。
東京駅 駅弁屋祭 2021年 ランキング1位 「牛肉ど真ん中」
東京駅祭の駅弁売り上げの2021年ランキング1位は、牛肉ど真ん中。駅弁屋祭だけで一日700食が売れていくという超大人気な駅弁です。
山形新幹線開業にあわせて開発された米沢駅の駅弁です。2017年もランキング一位でしたが、2018年もランキング1位を維持している不動の人気、売り上げを誇る駅弁です。
日本で一番売れている駅弁と言ってもいいかもしれません。
駅弁界のスーパースターとして、駅弁界の激戦区、駅弁屋祭の入り口センターにデーンと鎮座されています。
柔らかい牛肉がのっかった贅沢な牛丼です。ビールに合います。
感想レポ:【東京駅人気No.1駅弁】米沢名物 牛肉ど真ん中を食べてみた。
駅弁価格 | 1,250円 (2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 米沢駅、赤湯駅、東京駅 |
駅弁お問合せ | 有限会社新杵屋(0238-22-1311) |
東京駅 駅弁屋祭 2021年 ランキング2位 「峠の釜飯 おぎのや」
紙の容器がメインになってきましたが、2021年現在で益子焼の容器も売っています。
かわいいけど邪魔になってしまって捨てるときもったいない気分になってしまうのですが、益子焼の峠の釜めしは、数が少なく紙のものよりも早く売り切れてしまいます。
益子焼の峠の釜めしが欲しい方は早めにどうぞ。
峠の釜めしは東京駅でも複数個所で販売されていますが、駅弁屋祭では峠の釜めしの入荷が多いので、間違いなく買えます。
感想レポ:【東京駅や上野駅でも】 峠の釜飯 おぎのやが買える場所と時間
駅弁価格 | 1,100円 (2021年価格)2018年12月に6年ぶりに改訂 |
---|---|
主要販売駅 | 横川駅、高崎駅、軽井沢駅、東京駅 |
駅弁お問合せ | 株式会社荻野屋(027-395-2311) |
東京駅 駅弁屋祭 「大人の休日 えび千両ちらし」
新潟駅で人気の駅弁が東京駅の駅弁祭にも登場。デパートの駅弁大会でも人気のお弁当です。
2017年の駅弁ランキング「JR東日本 駅弁味の陣2017」では、ランキング一位(駅弁大将軍)を受賞しています。
先日のヒルナンデスでも海鮮系人気一位として紹介されていました。
全国的に人気なお弁当を東京駅でどうぞ。
インスタの投稿数も1800件越え。(2023年9月現在)
インスタ映えもする駅弁です。笑
卵焼きの下にはおいしい食材がたくさん隠れています。
中身は空けてからのお楽しみですが、えび千両ちらしを食べた感想を別記事でかきました。
ネタバレ注意です。笑
感想レポ:「えび千両ちらし」東京駅でも買える超人気駅弁の美味しさの秘密!
駅弁価格 | 1,380円 (2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 新潟駅、東京駅、上野駅駅弁屋匠 |
駅弁お問合せ | 株式会社新発田三新軒(0250-21-6220) |
東京駅 駅弁屋祭 「ひっぱりだこ飯」
1998年の販売開始から累計1000万個を突破した西明石駅の名物駅弁「ひっぱりだこ飯」。この駅弁も東京駅祭で売られており人気ランキング上位に入っています。
特徴は、お弁当の容器。陶器でできているたこつぼのような容器です。
陶器の駅弁といえば、益子焼のパッケージの峠の釜めしが全国的に有名ですが、こちらの「ひっぱりだこ飯」も意識しているかもしれません。
中は、煮だこが入っています。タコは柔らかくおいしいです。
駅弁価格 | 1,100円 (2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 神戸駅、新神戸駅、新大阪駅、大阪駅、芦屋駅、六甲道駅、西明石駅、天王寺駅、東京駅 |
駅弁お問合せ | 株式会社淡路屋(神戸)(078-431-1682) |
東京駅 駅弁屋祭 「黒毛和牛すきやき牛肉重」
松川弁当店は奥羽本線米沢駅の駅弁屋さん。創業明治32年の老舗で牛肉の入った駅弁を多く作っています。
牛肉重はすき焼き風の牛丼。
駅弁屋祭の売り上げランキング2位の駅弁です。
2018年8月の朝日新聞記事ではこちらのお弁当が売り上げランキング3位として紹介されていました。
駅弁価格 | 1,200円 (2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 米沢駅、東京駅 |
駅弁お問合せ | 株式会社松川弁当店(0238-29-0141) |
「米沢牛炭火焼特上カルビ弁当」
こちらも米沢の松川弁当店の人気駅弁。
Twitterでもインスタでも人気。
人気の秘密は、肉がぎっしり詰まっているかのように見える盛り付けと、インパクトがあるパッケージのビジュアルにもあるかと思います。
駅弁価格 | 1,600円 (2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 米沢駅 東京駅 |
駅弁お問合せ | 株式会社松川弁当店(0238-29-0141) |
「極撰炭火焼き牛たん弁当」
駅弁ランキングに上位に入ってくることが多い、「こばやしのお弁当」。東京駅祭の売り上げランキング3位です。
2018年8月の朝日新聞記事ではこちらのお弁当が売り上げランキング2位として紹介されていました。
どの期間を取るかで2位以下のランキングには変動が生じるようです。
「極撰炭火焼き牛たん弁当」はヒモを引くと温まるタイプの駅弁。
牛たん弁当は、特製塩だれに漬け込んだ牛タンを、旨味をより一層引き出すため、炭火で一枚一枚焼き上げたそう。ご飯はもちろん牛タンに合う麦めしです。
東北の駅弁が多いですね。
駅弁価格 | 1,380円(2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 東京駅: 駅弁屋 祭、駅弁屋 踊 新宿駅:駅弁屋 頂、 上野駅: 駅弁屋 匠、駅弁屋 その他:駅弁屋(品川駅)、駅弁屋(大宮駅)、駅弁屋(鉄道博物館内)、駅弁屋 踊(千葉駅) |
駅弁お問合せ | 株式会社こばやし(022-293-1661) |
いかめし
森駅のいかめしは、三大駅弁イベントの一つと言われる「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」において、実演販売駅弁売り上げ個数ランキング1位になんと47年連続で1位になるというモンスター駅弁。
すべて手作業で作られたいかめしは、下茹でと煮込みを分けた釜で丁寧に煮込まれます。
東京駅 駅弁屋祭ランキング 海鮮系
海鮮系の非加熱の生鮮が入っているお弁当は、普通のお弁当と分けてみました。
東京駅 駅弁ランキング1位 「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」
「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」(日本一長い駅名みたいな長い名前の駅弁ですね)は、青森八戸市に本店を構える創業明治25年の老舗弁当屋「吉田屋」の主力商品。
国産サーモンの旨味と脂の乗った部位であるハラスに、三陸産のイクラがたっぷりのった贅沢な駅弁です。
2018年8月の朝日新聞記事ではこちらのお弁当が総合売り上げランキング4位として紹介されていました。
肉系が強い東京駅の駅弁にあって海鮮系では堂々1位。
感想レポ:【徹底解説】 東京駅で買える こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当
駅弁価格 | 1,280円 (2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 八戸駅、仙台駅、東京駅 |
駅弁お問合せ | 吉田屋 |
東京駅 駅弁ランキング2位 「平泉うにご飯」
東京駅で食べられるおいしいうにご飯といえば「平泉うにご飯」。うにがたっぷり入ったうにごはんの駅弁です。うにが好きならこちらをどうぞ。
(ウニは加熱済みのものですが、海鮮系ランキングに入れています。)
2018年8月の朝日新聞記事ではこちらのお弁当が売り上げ総合ランキング5位として紹介されていました。21年は3位ですので、近年人気上昇中の駅弁といえるかもしれません。
駅弁価格 | 1,380円(2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 一ノ関駅、東京駅 |
駅弁お問合せ | 株式会社斎藤松月堂(0191-26-3000) |
「かきめし」
北海道の厚岸駅の有名駅弁「かきめし」。
厚岸駅は乗降客数400人の小さな駅ですが、乗車数だけで44万人の超巨大ステーション東京駅でも厚岸駅発祥の駅弁が購入可能です。
【実食徹底レビュー】「かきめし」東京駅でも買える北海道の超人気駅弁
駅弁価格 | 1,080円(2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 厚岸駅、東京駅 |
駅弁お問合せ | 厚岸駅前 氏家待合所(0153-52-3270) |
「伝承 鯵の押寿し」
神奈川県大船駅の「伝承 鯵の押し寿司」は大正時代、1913年4月に発売された伝統のお寿司。
一匹の小アジから2切れしか取れない身をつかって押しずしにしているそう。
お酒のおつまみにも。日本酒と合いそうです。
JR東日本主催の駅弁ランキング、「駅弁味の陣 2017」で発売開始 100 年以上の駅弁部門の ランキング1 位になっています。(「歴弁賞 - 百年将軍」)
発売開始100年以上の部ってすごいですね。笑
大船名物なので特に伊豆旅行に行くなら合わせてみては?
【実食徹底レビュー】「伝承 鯵の押寿し」おつまみにもいいかも。東京駅駅弁屋祭
駅弁価格 | 1,280円(2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 駅弁屋 祭、上野駅、品川駅、大船駅、東戸塚駅、 藤沢駅、茅ヶ崎駅、逗子駅、新宿駅、東京駅 |
駅弁お問合せ | 株式会社大船軒(0467-44-2005) |
番外編「佐藤水産の北の海・幸づくし」(終売)
北海道の水産加工食品で有名な佐藤水産。東京駅駅弁屋祭の入って一番奥のコーナーで売られていました。2018年7月現在、残念ですが、東京駅祭での取り扱いは中止されてしまったそうです。
おしゃれなパッケージとシンプルな味が大人気です。
新千歳空港や羽田空港でも売られていて「空弁」として有名ですが、東京駅駅弁屋祭でも取り扱いがあったんですけどね~。
東京駅では、時期によって佐藤水産のお弁当の種類が変わっています。
お勧めしたいのは、北の海幸づくし。うに、かに、さけ、イクラ。北海道をイメージする4種類の海の幸が、美味しい北海道米の酢飯へ盛り付けられた海鮮ちらしです。
駅弁価格 | 1,100円 (2018年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 新千歳空港 羽田空港 東京駅 |
駅弁お問合せ | 佐藤水産株式会社 |
でも、なかなか北の海幸づくしは売っていないんですよね。
鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当が売っていました。
感想はこちらから。
東京限定の駅弁ランキング
せっかく東京に出張や旅行に来たのだから、東京駅限定の駅弁が食べたい、と思っているあなたには、東京駅限定や都内限定の駅弁を紹介します。
東京の駅弁ランキング1位 「東京弁当」
名前もそのまま東京弁当。東京の老舗のおかずをまとめて食べることができる駅弁で東京駅限定発売の駅弁です。
正直言うと祭の駅弁の中では売り上げランキングは高くないのですが、駅弁マニアの中では評価が高く、ランキングでも上位の駅弁です。(東京駅オススメご当地駅弁ランキングでは2位。ヒルナンデスでも夕食用にまとめ買いする駅弁として紹介されています。安くはない駅弁なのにまとめ買いだなんてすごいですね。)
牛肉佃煮は浅草今半。キングサーモンの粕漬けは人形町魚久。玉子焼きは築地・すし玉青木。野菜のうま煮は日本ばし大増。老舗の味を詰め合わせた東京駅限定の人気駅弁です。お値段は1650円が値上がりして1850円と東京価格です。笑
中身はこんな感じです。
感想レポ:【東京駅限定駅弁】 東京弁当 高級料亭 老舗の味は?
駅弁価格 | 1,850円(2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 駅弁屋 祭、駅弁屋 踊 駅弁屋(東京駅) |
駅弁お問合せ | 株式会社JR東日本クロスステーション(03-3810-7551) |
「深川めし」
アサリ、ハマグリ、アオヤギなどの貝類とネギなどの野菜などを煮込んだ汁物を米飯に掛けたものを深川めしといいますが、それを駅弁にしたのが深川めし。
深川めしには、JR東海が作っているものとJR東日本が作っているものの二種類がありますが、駅弁屋祭で買うことができるのは、JR東日本(式会社日本レストランエンタプライズ)が作っている駅弁です。
カロリーは528kcal
【実食徹底レビュー】「深川めし」東京限定 超人気駅弁の美味しさの秘密!
駅弁価格 | 900円(2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 駅弁屋 祭 駅弁屋 踊 駅弁屋(東京駅) |
駅弁お問合せ | 株式会社JR東日本クロスステーション(03-3810-7551) |
話のタネになる東京駅人気駅弁ランキング
駅弁番組や雑誌で取り上げられるエピソード付きの駅弁です。これも全部、東京駅駅弁屋祭で購入可能です。
「チキン弁当」
チキン弁当は、1964年発売の超定番ロングセラー駅弁。人気の駅弁の中身は鶏の唐揚げと、卵そぼろが乗ったトマト風味のライスです。
このチキン弁当は天皇陛下が召し上がられるお弁当として有名。
東京駅では駅弁屋祭の他、近くにある駅弁屋踊で食べることができます。
お値段も東京駅で売られている駅弁にしてはお手頃な900円です。
中身:トマト風味ライス 玉子そぼろ、グリーンピース ・鶏唐揚 ・玉子入りマカロニサラダ ・スモークチーズ ・レモン果汁パック
チキン弁当のカロリーは、942kcalです。
感想レポ:【天皇陛下が召し上がる駅弁】チキン弁当は東京駅の格安駅弁?
駅弁価格 | 900円(2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 東京駅: 駅弁屋 祭、駅弁屋 踊 新宿駅:駅弁屋 頂、 上野駅: 駅弁屋 匠、駅弁屋 その他:駅弁屋(品川駅)、駅弁屋(大宮駅)、駅弁屋(鉄道博物館内)、駅弁屋 踊(千葉駅) |
駅弁お問合せ | NRE大増(03-5855-0581) |
「海苔のりべん」
TV番組「マツコの知らない世界」で駅弁特集があった際に講師を務めたのは、鉄道カメラマン・櫻井寛さん。櫻井さんはこれまでに5000個の駅弁を食べてきたそうで、全国の美味しすぎる駅弁を紹介されていましたが、駅弁屋祭で最初に紹介されていたのがこの「福豆屋 海苔のりべん」。
日本一おいしいのり弁という口コミもあるとかないとか。ノリノリののり弁?というユーモアも面白いですね。笑
「マツコの知らない世界」以外でも、TBSの「この差って何ですか?」で駅弁マニアが「東京駅オススメご当地駅弁ランキング」のランキング一位に選んたのがこの「海苔のりべん」です。
この海苔のりべんは、駅弁特集やいろいろなランキングでも、超絶人気でなのですが、一日60個限定という噂もあり、入荷後すぐに売れてしまうという希少性の高い駅弁です。
東京駅駅弁屋祭の海苔のりべんの入荷時間
海苔のりべんの入荷時間は一日3回。10時半、13時半、そして17時半です。
売っていたらラッキーですね。
駅弁価格 | 1000円(2021年価格)2018年10月改定 |
---|---|
主要販売駅 | 郡山駅 東京駅 |
駅弁お問合せ | 株式会社福豆屋(024-943-0528) |
海苔のり弁の感想
東京駅祭でも、入荷後、0分で売れてしまうという大人気駅弁の「海苔のり弁」。
ついに食べることができました。
「シウマイ弁当」
海苔のり弁が限定品だとすると、シウマイ弁当は一日平均2万3000個売れるという駅弁。
豚肉に貝柱と貝柱の戻し汁がまぜてあるシウマイのお肉は大人気。
揺れる乗り物でも食べやすいようにと敢えて小ぶりなサイズになっているそうです。
「津軽めんこい懐石弁当 ひとくちだらけ」
夜7時にしか入荷されない青森の希少な駅弁。一口ずつ24品の料理が入った「津軽のめんこい懐石弁当」です。
青森のB級グルメからお漬物までちょこちょこ24種類も入っているので、お酒のアテにもよさそうですね。
「ビールと一緒に津軽の風景を思い浮かべながら堪能して頂きたい」という作りての想いをかみしめながら、夜しか買えない人気の駅弁に舌鼓はいかがでしょう?
もともと入荷数量も少ないので、売り上げランキングでは上位にはならない駅弁ですが、ヒルナンデス!でも紹介されたこともあり知名度が上がっていて入荷困難で見つけられたらラッキーな駅弁の一つです。
24品リスト
ほたて飯 | 鍬焼き(鶏肉) | すしこ(津軽の郷土料理) | 味噌おでん(生姜味噌) | 煮ホタテ | カボチャ餅(津軽のスイーツ) |
---|---|---|---|---|---|
イナリ寿司(紅生姜入) | 牛バラ焼(十和田B級ご当地グルメ) | 紅鮭寿司 | 煮物4点(天然だし使用) | なすしそ巻 | 黒石焼そば(B級グルメ) |
しじみ御飯(十三湖) | 豚みそ漬(県産豚) | 赤カブ漬 | たまご焼(高級もっこりたまご使用) | ホタテ唐揚げ | 酢ホタテ |
若生おにぎり(太宰の好物) | 牛源たれ焼(青森ならではの源たれ) | きゅうり漬 | 味噌身欠にしん | 鶏肉塩焼(桜姫鶏使用) | イカメンチ(ご当地グルメ) |
「特製おつまみ弁当 祭」 大船軒
「特製おつまみ弁当 祭」はおつまみにこだわった駅弁。お弁当というよりもお惣菜の詰め合わせといった方がいいかも。ビールのアテにどうぞ。
「国技館焼き鳥」
「国技館焼き鳥」は、ご飯もなく、焼き鳥だけが入って売られているので、厳密な意味では「駅弁」ではないかもしれませんが、東京駅の駅弁屋祭で売られている人気商品です。
もともとは、両国国技館の館内で販売されている焼き鳥で相撲観戦のお供に人気の焼き鳥です。なんとこの焼き鳥は、国技館の地下にある焼き鳥工場で作られているもの。この焼き鳥はなかなか人気で、大相撲観戦のお供として、売れるときはひと月100万本売れるそうで、国技館地下の焼き鳥工場は、日本最大級だそう。
トリビアを言うとニワトリは、2本足で立ち手をつかないので、お相撲さんにとっては縁起ものだそうです。
この国技館地下の焼き鳥工場で焼かれた焼き鳥も、東京駅の駅弁屋祭で購入可能です。
駅弁コーナーやレジ横に積まれて売られています。
レジの隣にも置いてあったりします。
出張帰りの新幹線に、ビールと焼き鳥はいかがでしょうか?
駅弁価格 | 650円(2021年価格) |
---|---|
主要販売駅 | 東京駅(駅弁屋 祭, 駅弁屋, 駅弁屋 JR東日本新幹線ホーム内) 上野駅 新宿駅 大宮駅 八王子駅 その他、スカイツリータウンソラマチなどでも入手可能。 |
駅弁お問合せ | 国技館サービス株式会社 |
季節限定の駅弁
季節限定の駅弁も売っています。
定番の駅弁も良いですが、旬の素材を活かした季節感を感じられる駅弁もいかがでしょうか?
春は春らしい駅弁が。
サンドイッチ
駅弁屋祭では人気のサンドイッチも販売しています。
東京駅、駅弁屋祭のサンドイッチコーナーはお店を入って右奥(レジの反対側)です。
東京駅構内にもパン屋さんが何軒かあるので、正直、パン屋さんで買った方がおいしいと思いますが、一応紹介しておきます。
【東京駅構内】人気パン屋さんランキングとおすすめ【2024年完全版】
大船軒のサンドウィッチ
気が付けば、この記事では、大船軒の駅弁をいくつか紹介していますが、こちらも大船軒の駅弁。でもサンドウィッチです。
販売開始は明治32年って、いつだかわかりませんでしたが、なんと1899年。19世紀からある駅弁(サンドウィッチ)です。
八ヶ岳高原たまごサンドプレミアム
極厚の卵焼きとマスタード入りの自家製ソースを挟んだサンドイッチ。
卵焼きは八ヶ岳高原でとれた新鮮な玉子を使った和風だしがきいたふわっとしたもの。
大正7年(1918年)創業の小淵沢駅駅弁屋、丸政の新作。
午前中に完売する日が多いそうです。
東京駅子供向け駅弁
家族旅行に子供と食べるなら。子供用の駅弁も祭では売られています。
E5系、E6系の先頭車両が駅弁のパッケージになった、はやぶさ弁当とこまちランチ、新幹線E7弁当に北海道新幹線弁当まであります。
お値段は1200円から1300円とそれなりにしますが、鉄道好きのお子さんにはたまりませんね。
子供向け駅弁は、駅弁屋祭の一番奥、レジ側のコーナーにあります。
新幹線の駅弁は大人が食べるには勇気がいるかもしれまえんが、だるま弁当は大人が食べてもいいと思いますけど。笑
デザートに
固いアイスで有名なスジャータのアイスクリーム。新幹線の車内販売で買えるあのアイスです。
原材料は余計なものが入っていません。生乳、乳製品、砂糖、卵黄、バニラ香料で出来ています。
人気のアイスですが、なんと東京駅駅弁屋祭でも販売されることに。
これは、人気が出ますね。
#ザイライセンスゴイカタイアイス
遂に東京駅在来線売場(駅弁屋祭)にスジャータのプレミアムアイスが登場したので食べてしまった。なお、そんなにかたくないです。 pic.twitter.com/JwjEiQyghk— ぽっつ (@pots_orange) March 20, 2019
東京駅 駅弁ランキング関連
マツコの知らない世界で紹介された祭で買える駅弁
上のランキングでは、「福豆屋 海苔のりべん」を紹介しましたが、マツコの知らない世界では、東京駅祭のおすすめ駅弁としてその他4つの駅弁が紹介されています。どれもおいしそうですね。鶏飯が3大鶏飯として3つも紹介されていますが、もしかすると、マツコの知らない世界の講師の方は鶏飯好きなのかな?
「米吾の吾左衛門鮓・鯖」 米子の鯖寿司。
3大鶏飯
マツコの知らない世界でのりべんと鯖寿司と共に紹介された東京駅祭のおすすめ駅弁が、3大鶏飯。「たかべん 鶏めし弁当」と、「花善 鶏めし弁当」と、「北九州駅弁 鶏めし(かしわ)」の3つの鶏飯の駅弁です。
九州・山口ではニワトリのことをカシワといい、鶏飯のことをカシワ飯と呼びます。
ニワトリの出汁で炊き込んだお米に鶏肉が乗っているスタイルです。
三大鶏めしの中で人気ランキングNo.1は、花善の鶏めし弁当です。
JR東日本の駅弁ランキングで、3年連続1位と2位の上位に入っている人気駅弁です。
花善の鶏めし弁当の感想はこちらで書きました。
余談ですが、東筑軒のかしわめしもおいしいです。駅弁屋祭でも取り扱わないかな~。
折尾駅・黒崎駅・八幡駅・戸畑駅・小倉駅・若松駅・直方駅・赤間駅・福間駅で発売。
東京駅の駅弁 ベスト
東京駅では、駅弁屋祭の他にもグランスタ、エキュートなどいろいろな場所で沢山の駅弁が売られています。
沢山ありすぎて、どの駅弁を買えばよいかわからない、というあなたに東京駅構内で買う事が出来る美味しい駅弁を5つに絞って選んでみました。
グランスタの駅弁
駅弁屋祭がある1Fからワンフロア下がったグランスタ。
グランスタは、デパ地下のようなエリアで人気のお弁当屋さんやお惣菜屋さんが何軒もあります。
体に優しい無添加のお弁当の他、あのテレビやインスタで話題の、東京駅で一番売れている駅弁はグランスタで買えます。
ちなみにこの記事は東京駅構内1Fの駅弁屋祭で購入可能な駅弁の紹介をしていますが、同じく東京駅構内の地下1Fグランスタのお勧めも別ページで紹介しています。
駅弁ではなく、お弁当ですが、興味がある方はこちらもどうぞ。(ページの最後にもリンクを貼っておきます。)
エキュートの駅弁
個人的に一番大好きな駅弁が買えるのはエキュート。
生産者の名前がわかる一頭買いの牛から作る挽きたてのハンバーグ弁当。
老舗洋食やさんが丁寧に作るお弁当で無添加。しかも安い!
オーガニック野菜のお弁当など、おいしくて個性的なお弁当が沢山。
しかも安い!ときたらすすめないわけには行きません。
【東京駅エキュート】 おすすめ人気駅弁人気ランキング メニューと完全実食レポート
場所は「祭」から3分ぐらい。東京駅構内です。
パンが食べたくなったら
駅弁も良いけど、パンが食べたくなったらコチラ。ブーランジェリー風のパン屋さんからサンドイッチ専門店迄、全て東京駅構内のお店です。
【東京駅構内限定】パン屋さん完全ガイド サンドイッチや菓子パンからハード系パンまで
東京駅で買える東京土産ランキング
お勧めの駅弁はいかがでしたでしょうか?
一人旅や出張ならビールやお酒を一緒にランキングで人気の駅弁を買ってゆっくり味わうもよし、
人数が多ければいろいろな駅弁を買って、自分たちで東京駅の駅弁ランキングをしても楽しそうですね。
駅弁の他に、東京駅で買える人気のお土産も紹介していますので、よかったらこちらもご覧ください。
【2024年完全版】東京駅構内 人気お土産ランキング お菓子スイーツ
【大丸東京デパ地下】人気のスイーツランキング 東京土産を買ってみる 限定品も沢山
東京駅ランチ
時間がもしあるなら、東京駅を出てすぐ、丸の内での食事もどうぞ。
1000円以下で食べられるカフェから憧れの高級ホテル・レストランまで。お勧めをレポートと一緒に紹介します。