一マス幅の廊下。ほとんどの人が1マス幅の家になります。実際にどんなサイズ感か、写真を集めてみました。
目次
一条工務店の廊下幅
一条工務店の廊下幅は基本的に1マスになります。
一条工務店の家は、壁や柱の設置を45cm単位でしか調整できないので、廊下幅を広げた場合は、1.5マスになります。(2マス以上も可能ですが)
壁の芯と壁の芯の間が1マスなので、実際の廊下幅は以下の表のようになります。
グランセゾンよりiSmartが若干広めです。
壁芯幅 | グランセゾン 内寸幅 (cm) | iSmart 内寸幅 (cm) |
1マス (3尺、910mm) | 76 | 79.1 |
1.5マス (4尺5寸、1365mm=910mm+455mm) | 121.1 | 124.2 |
一条工務店の壁から壁の幅 通路幅 (グランセゾン/iSmart)
一マス幅の廊下
理想は1.25マス以上
一マス幅でも気にならない、一マス幅の廊下で十分という声が多数です。
1マス幅の廊下は、日本の家の標準サイズなので、大抵の冷蔵庫や洗濯機は通れるようになっています。
但し、少し大きな冷蔵庫や家具、ピアノになると廊下を通った搬入は難しくなります。
また、住み心地にも影響してきます。例えば40坪以上の広めのお家に、ゆったり住みたいとなると、正直1マス幅の廊下では狭いと思います。
実際、メーターモジュールやマスを1/4単位で調整可能なお家では、廊下幅は1メートル程度あります。
尺貫法でも調整可能な家を作る住宅メーカーでは、壁芯1137.5mmで内寸1mで作っています。
※1137.5mm=910mm+227.5mm ※227.5mmは1/4マスで1/2マス(尺5寸つまり455mm)の半分です。
1/4マス単位で調整できない場合、1/2マス単位での調整になりますが、1.5マス幅のトイレや幅広階段を積極的に採用しているお家であれば、広々したお家が好きな方なんだと思います。
そうした方には、廊下も1.5マスをお勧めします。
大きな冷蔵庫を入れるのは難しい
玄関から廊下を通って、キッチンに入れる場合、1マス幅の廊下では、幅か奥行が70cmぐらいまでが限界です。
700リットル以上の冷蔵庫を入れる場合、廊下を通らず、大きな窓から搬入するか、それができない場合は廊下を広げておく必要があります。
車いすも難しい
幅650mmの車椅子の場合、廊下のすべての箇所において、幅員が750mmは必要だそう。
但し、直進するのは問題なくても、角で曲がりにくい・曲がれないという問題が出てくるので、最低でも900mm以上の廊下を勧める方が多いようです。
内法幅75cmの廊下と幅65cmの車椅子の場合、 絶対に曲がれないという訳ではないですが、
少しずつ方向を変えてやっと曲がることができるといったところでしょうか。
内法幅90cmの廊下と幅65cmの車椅子の場合、 90度曲がるのに必要な幅は85cmから90cm程度必要とのこと。
これだけの幅があればスムーズに曲がれるそうです。
ただし、廊下の幅を少し広く改造するということは口で言うほど簡単なことではありません。
マンションの廊下幅は?
選手村のマンションも室内廊下幅は内寸1メートルあります。
【価格・坪単価 最新予想】晴海フラッグの良いところ 危ないところ 適正価格と資産価値
廊下を広く見せる工夫
吹抜けの周りに廊下を配置して、腰壁にすることで、壁の圧迫感を減らし、開放的な廊下としている家もよく見かけます。
廊下の片側を大きく開けることができるスライドドアの部屋にするという方法もあります。
幅広廊下を作る裏技
1.5マス幅もいらないけど、1マス幅では狭い、という場合の裏技です、
1.5マス幅で広めに廊下を作っておいて、本棚や収納棚を置いて廊下幅を1メートル程度にしてしまう方法もあります。
廊下を少なくする・部屋にも使える廊下にする
幅の狭い廊下を作るのではなく、廊下を無くしてしまう方法もあります。
リビングインの部屋にする、ホールをうまく作る方法です。
壁に囲まれていると狭く感じがちなので、縦長リビングのように、部屋の一部に廊下の機能を持たせたりして、廊下そのものをなるべく作らないことがスペースを有効に使うコツかもしれません。
逆に、廊下幅を2マスとさらに広くして、洗濯ものを干すことができるスペース、デスクを置いたり、ホールやライブラリー的に使う方法もあります。
デメリットは、部屋と部屋の音の問題が挙げられます。
一条工務店の廊下実例集
1マス幅
__cacao__ismartさんのお宅も1マス幅の廊下。
1マスの廊下🤍
.
ドアついたら圧迫感でるかな、
狭いかな〜と心配していましたが、
通るだけなので何も気になりませんでした🔍
.
建具はホワイトです🚪
この投稿をInstagramで見る
onclick="ga('send', 'event', 'linkclick', 'click', 'hoge');"
1.5マス幅
他のスペースを削ることなく、廊下幅を広くできるなら、1.5マス幅の方がよいなと思います。
サイズ感
おうちのサイズ感。
広々暮らしたいけれど土地が足りなかったり建物の建築費を抑えなければいけない場合も出てくるかと思います。
バランスをとって間取りとサイズを考えていく必要がありますが、理想の家のサイズはどこにあるでしょうか?
玄関サイズ
狭い玄関でいい!広い玄関でないとダメ?【1820 2275 2730幅別 実例集】 2マス幅と2.5マス幅 3マス幅の玄関
リビング幅
リビングの長辺の幅。広々と暮らすなら何マス必要?
【実例集】3640幅と3185幅のリビングルーム 4マスと3マス
キッチン通路幅
キッチンと後ろのバックセット・カップボードの幅を考える。
【グランセゾン,ismart】一条工務店のキッチン通路幅問題
体験宿泊
広さ感・サイズ感を見るには、実際に体験してみるのが一番です。
住んでいる家と比べて、廊下が狭い!と思うかどうかが、一つのポイントだと思います。