【ふるさと納税】無添加ハムとソーセージを頼む
楽天の買い回りでふるさと納税。ふるさと納税で無添加のハム、ソーセージを探していて、おいしそうなところがあったので申し込んでみました。 ふるさと納税で無添加のハムとソーセージ 当ブログの名前は、しろくま無添加。 好きな言葉は無添加です。 ふるさと納税でお肉を頼んで懲り懲りしていて、お米や果物、お酒ばかりでした。 【24年4月】ブロガー厳選ふるさと納税ランキング 還元率50%以上も (お米、ビール、あの商品も) 今年はいろいろと頼んでみようと思って、リーズナブルな値段の無添加のハム ...
【23年11月最新版】知らないと損 一番お得で簡単なAnycaの招待コードを紹介します 借りたい人も貸したい人も
Anyca(エニカ)の招待コードをお探しの方に最新版のAnycaの招待コードと限定クーポンを紹介せていただきます。2023年11月末まで使える一番お得なAnyca公式の招待コードは「246810」です。Anycaの招待コードを使うことで2500円分のクーポンがもらえます。私の招待コードはどうぞ自由に使って下さい。ドライバーはもちろん、オーナーとして登録する方も使えるAnycaの招待コードになります。2023年7月1日から招待コードの割引額が大幅に下がることが発表されています。お早めにどうぞ。 ...
【グランセゾン,ismart】一条工務店のキッチン通路幅問題
一条工務店の間取りづくりで悩むポイントはいくつかありますが、「キッチンの通路幅をどうするか?」という問題は誰もが悩むポイントではないでしょうか? 取りうるすべての選択肢と通路幅を決める考え方についてまとめます。 一条工務店のキッチン通路幅 キッチンの作業エリア、つまり通路幅は、キッチンと後ろにあるカップボードの距離で決定されます。 一条工務店のキッチン通路幅は、グランセゾンかi-smartを使うかによって異なりますが、どちらも実質的には狭目か広めの2種類から選ぶことになります。 具体的には、 ...
狭い玄関でいい!広い玄関でないとダメ?【1820 2275 2730幅別 実例集】 2マス幅と2.5マス幅 3マス幅の玄関
失敗したくない新築やリフォーム工事。玄関の広さをどうするべきかは大きなポイントですよね。せっかく作った玄関が狭くて使いにくくならないか、玄関ホールはどれぐらいの大きさで作るべきか、悩みが付きません。理想の玄関の広さは? 広く見える間口の幅は1820/2275/2730どれがいいの? 玄関や玄関ホールを狭くしてしまって後悔ということが無いように、先輩施主のブログ記事も紹介いたします。 玄関を広くするべし!という人 玄関を広くするべき理由 玄関は広くあるべき、狭い玄関は嫌という人の意見。 玄関は家の顔。第一印 ...
【クーポンあり】洞爺湖レイクヒルファームの美味しいソフトクリーム
レイクヒルファームはウィンザーホテルに行く途中にある牧場経営の人気のアイスクリーム屋さん。アイスクリーム以外にも牛乳、チーズの販売を行っています。カレーといった軽食も食べられるのでランチにおすすめかも。レイクヒルファームには、広々したこれぞ北海道という原っぱがあって、ヤギとか動物もいたりして遊ぶこともできます。我が家は洞爺湖にドライブ行ったときに必ず立ち寄ります。 おいしく、お手頃価格で、立地もいいのでいつも混んでいます。 ソフトクリームとジェラードだけではない 定番ソフトクリームの他に、ジェラードもいろ ...
【楽天リーベイツ】無印良品を買う裏技
ポイントが余計にもらえて便利な楽天リーベイツ。無印良品週間に無印良品の商品を楽天リーベイツを使って買ってみようと思ったのですが、なんと、楽天リーベイツは無印良品の対象外。でも裏技でポイントをもらいながら無印良品の商品を購入する方法を紹介します。 無印良品の商品を買って楽天リーベイツで楽天ポイントをもらう方法 無印良品では楽天ペイが使えるのに、なぜか楽天リーベイツの対象外。 2024年4月時点でも楽天リーベイツで無印良品は使えません。 いつの日か、楽天リーベイツの対象になるのを期待します。 & ...
積水ハウスの良さとデメリット
積水ハウスについて。打ち合わせをして思った感想、ネット上の評判。 積水ハウスの良さ 最大手の安心感とスマートさ。積水ハウスの良さを一言でいうとそうなるのではないでしょうか? 積水ハウスは日本のハウスメーカーを長年リードしてきたリーディングカンパニー。 近年の売り上げも1万戸以上を安定的にキープしています。 【2025年最新版】人気ハウスメーカー販売戸数ランキング ベスト10+1 デザインもすっきり、営業もスマート。 打ち合わせの時にだされるグラスもオシャレだし、ス ...
団体定期保険(Bグル-プ保険)の保険料
保険に入るなら一番お得といわれる団体定期保険(Bグル-プ保険)の実際の保険料について。住宅ローンの団体信用生命保険との比較も行います。 団体定期保険(Bグル-プ保険)の保険料 団体定期保険(Bグル-プ保険)の保険料は、月々の保険料から年毎の配当金を引くことで実質的なコストが計算できます。 保険料と配当金は年によって異なりますが、配当金を加味した実質保険料は100万円あたり年間2000円から4000円。平均でも3200円程度です。 保障内容 死亡時または高度障害保険金としてもらえ ...
【ヤバイ・最悪?】エクスショップ・ガーデンプラスの評判と口コミ体験談
外構工事をしようとインターネットで調べると必ず出てくるのが「エクスショップ」や「ガーデンプラス」。エクスショップやガーデンブラスが最安値なのか、エクスショップやガーデンブラスで実際に外構を頼んだかたの評判や後悔ポイントなど、徹底的にまとめます。 「エクスショップ」と「ガーデンプラス」 エクスショップ ガーデンプラスとは? 「エクスショップ」と「ガーデンプラス」は違うサイトですが実は同じ会社が運営母体です。 エクスショップは外構を注文したいお客さんを取りまとめる外構専門の営業会社です。 お客さ ...
【ヤバイ?】白井産業 シライストアの家具 口コミと評判
白井産業の組み立て家具の口コミと評判について。よい評判、悪い口コミ、忖度一切なしで徹底的に紹介します。 白井産業?? シライストア? 白井産業は、1963年設立の会社を母体とする静岡県の組立家具の専門メーカー。白井産業自身が運営する公式通販サイトがシライストアです。 白井産業は、聞いたことが無い名前で、一般にはあまり知られていないかもしれませんが、カラーボックスを作ってホームセンターに卸しているような会社です。 気づかないうちに、実は、家のどこかに白井産業のものがあるかもしれません。 今では ...
【次はいつ?】Shirai Storeの週末セール 白井産業
Shirai Storeの最新セール情報。Shirai Storeは白井産業の収納家具や本棚を格安で扱っている直営公式サイトです。Shirai Storeのセールはいつなのか?週末セール?月末セール?セール情報を徹底解説します。 Shirai Storeのセールの種類 Shirai Storeのセールは大きく分けて、会員登録をすることでもらえるクーポンによる値引きセールと、商品の値引きが行われるセールの2種類です。クーポンは商品値引き時にも併用可能なものになります。 Shira ...
白井産業のテレビ台と本棚を安く買う3つの方法
白井産業のテレビ台や収納家具を安く買う方法。セールと割引を駆使してかなりお安く買うことができます。知らないと損をする白井産業の家具を安く買う3つの方法について説明します。 白井産業の家具 白井産業はテレビ台や本棚など主に収納家具を製造する家具メーカーです。白井産業の家具は正直言って、むちゃくちゃオシャレなわけではないですが、良くも悪くも個性を主張しないデザイン。 一言でいえば、ホームセンターに置いてありそうな家具が白井産業の家具。 魅力はお値段の安さ。 手ごろな値段で購入できるのは大きな魅力 ...