我が家に取り付けた4K防犯カメラ、Reolinkのネットワークカメラやアプリを実際に使ってみた感想です。Reolinkはどこの国か、評判が気になる方、おすすめのカメラとその理由についても全部解説してします。
目次
Reolinkの防犯カメラ
Reolinkの防犯カメラ
戸建を新築することになり、防犯カメラを付けました。
我が家では、Reolinkの防犯カメラを選びました。
Reolinkの防犯カメラを選んだ理由は、アメリカのアマゾンで一番売れていたから。笑
一番最初にアメリカで購入した当時は、日本では販売されていなかったので、当然ながら、Reolinkの口コミや評判もありませんでしたが、アメリカでの口コミや評判もまぁまぁだったのと、値段が安かったこともあって、使えなかったり、壊れたらしょうがない、と思って買いました。
防犯カメラを付けた理由や新築戸建てに施主支給で防犯カメラを設置してもらう方法、必要な準備はこちらをご覧ください。
【一条工務店】 新築戸建に施主支給で防犯カメラを10台以上つけてみた。
Reolinkはどこの国?
Reolinkは、香港の会社で、工場は中国にあります。日本国内にも会社を設立していています。商品は、日本のアマゾンの物流倉庫から配送されるのですぐ届きました。
日本はまだまだ治安がいいのか、防犯カメラ自体がニッチでマイナーな商品ですが、防犯カメラ関連装置の本場?アメリカのアマゾンでは、Reolinkは売り上げランキングトップの会社です。
Reolinkの評判
今では、日本でも本格的に展開を行ってきていますので、Reolinkの口コミや評判も増えてきています。
私自身は、アメリカのアマゾンで、ものすごい数の高評価だったので、このカメラを試しに買ってみました。
まず思ったのは、接続の簡単さ。
カメラとレコーダーをLANケーブルでつなぐだけで、防犯カメラシステムが完成。
録画したいものを見る時は、レコーダーからHDMIでモニターかテレビとつなぐかするかで、録画済の映像やリアルタイム映像を、カメラ毎や複数カメラの画像を一度に簡単に見れます。
レコーダーにLANケーブルをもう一本さして、インターネットとつなげば、スマホ経由で録画内容やリアルタイム映像が確認できるのも便利です。
レオリンクでは、見守りカメラや、ペットカメラも用意している他、ソーラータイプのWifiカメラも出しているので、機会があれば、いろいろと試してみようと思います。
イギリスの人の意見。期待以上とのこと。
Unboxed my new Reolink, GENBOLT 4g Outdoor Security Camera for my home security! I've been testing it for several weeks now, exceeded my expectations. Footage quality is crystal clear, 4G connectivity never miss a moment. Step up home security. #Reolink #GENBOLT #HomeSecurity pic.twitter.com/7RwXikYMPY
— Finexo Enterprise UK (@finexo_uk) March 28, 2023
日本での評判
日本でも口コミが増えてきました。
Amazon.co.jpでの評判は総じて良い評判の様です。
カスタマサポートに問合せをしたら、24時間以内に返信が来た。とても安心した。
撮影動画は普通にキレイです・・・容量食いますが・・・
LANケーブル1本で配線できるので楽ですね
ネット経由のクライアントアプリは日本語対応ですが、直付モニターでは日本語対応してないのでアップデート待ってます
Reolinkの防犯カメラの使い方
Reolinkの防犯カメラを取り付けるための流れは、上で記載したように、①ハウスメーカーと設計段階で取付場所を決めて、②レコーダーを置く場所とカメラを設置する場所の間をつなぐLANケーブルを設置してもらい、③監視カメラは施主支給で調達し現場に届くようにしておき、④ハウスメーカーでカメラの取付をしてもらう、⑤取り付け後の接続確認を行う、という流れになります。
リアルタイム映像や録画映像を見る方法は、Reolinkの場合は①レコーダーにHDMI経由モニターで見る、②LANにつながっているPCで見る、③スマホで見る方法の主に3種類があります。
スマホやPCのアプリは直感的な操作が可能です。複数カメラの映像を同時にリアルタイムで見ることができ、スマホやタブレットの場合は最大9画面まで、PCの場合は、最大36画面!まで表示することができます。
複数カメラからの映像を全画面表示でPCのモニターに映し出せば、それはもう監視カメラステーションです。
自宅警備員活動もかなりはかどります。笑
Reolinkのカメラの設定
カメラはLANケーブル経由NVRにつなげばOK。特に設定Reolinkのカメラの設定は不要です。
しいて言えば、ズームを行って画角を調整したりするぐらいかな。
アプリでの設定は、映像に「Reolink」というマークがはいらなくなるようにしたり、日付・時間の設定を行ったぐらいです。
Reolinkの良さ
使っていて思ったレオリンクの良さです。
画像が綺麗
4K画質で1秒間25枚の映像を取ってくれます。
圧倒的な高画質で、拡大してもかなり鮮明に映ります。これは本当にすごい。
鮮明に撮影できていないと意味がないので、防犯カメラに高画質は本当に必須だと思います。
そして、夜は常に赤外線照射されていて光がなくても映ります。LEDでの自動発光が可能なタイプは、夜間でもカラーで高画質です。
音声の録音もされるので様子が臨場感を持ってわかります。
下の動画もそうですが、駐車場に置いておくだけで安心感がありますね。
カメラメーカーによっては、1秒間に撮影する枚数が10枚とかもあるので、要注意。通常、テレビが1秒間に30枚、映画でも25枚の静止画ですが、1秒間に記録する枚数が少ないと、画像がカクカクしてしまいます。
アプリが便利
出先でもスマホ経由、防犯カメラのリアルタイム映像や録画映像が確認できます。
スマホやタブレットでもリアルタイム映像を複数画面表示させてみることが可能で、マイク付きのカメラであれば、音も聞こえます。
ユーザーが多いので頻繁にアップデートも行われているようで、スマホもPCも直感的に操作することができます。
例えば、スマホ上で動画をピンチアウトして簡単に拡大して、顔の表情やナンバープレートを読み取ったりすることができます。
防犯カメラは24時間撮りっぱなしになっているので、動きがあったところだけを探すのは大変そうですが、カメラが動きを検出した部分だけを選んで再生することができるのが便利です。
動きは、「人」や「車」、「動物」などのカテゴリーがあり、カテゴリーを選択することで、どの動きがいつあったかが、タイムライン上に表示され、動きがあったイベントの動画を簡単に見ることができます。
意外と面白いのは動物。野良猫ちゃんの他、たぬきや謎の生き物もばっちり写っていました。笑
レコーダーからスマホやPCに、撮影データをダウンロードすることもできます。
Reolink
Reolink Digital Technology Co., Ltd無料posted withアプリーチ
カメラが立派
4K、赤外線、音声も録音できたりとカメラとしての性能の他、筐体もプラスチックではなく金属カバーで覆われていたり、高級感としっかりした感じがあります。
使用例が豊富
英語になってしまいますが、利用者が多いので、使用例や解説動画をすぐ見つけることができるのも良い点です。公式も意外と説明が充実しています。
Reolinkのカメラのみならず、防犯カメラについての日本語のブログ解説記事やYoutubeはまだ多くはありませんが、今後増えてくれることを期待します。笑
耐久性は?
雨風がそのまま当たるところにも設置していますが、いまのところすべてのカメラは正常に動作しています。
Reolinkのカメラの気になる点
パン&チルトとZoom
カメラによってカメラを向いている方向を、アプリで変えられるものと変えられないものがあります。
カメラの方向を自動で変えられるモデルは自動追尾ができるものもあります。
ドーム型のタイプのカメラの方向を、自動で変えられそうに見えて、変えられませんでした。広角なので実用に問題はありませんが、ちょっと残念。
ズーム機能がついているカメラもありますが、遠くから移すのでなければ、ズーム機能はいらないんじゃないかな?
スマートホームとの連携
AmazonのアレクサやGoogleのネスト等との連携が、我が家ではうまくできていません。
レコーダー(NVR)につなぐ場合は利用できないそうです。
ここは改善を望みます。
他社のNVRでは使えない
他社のNVRでは使えない場合があるそうです。
純正のNVRが使いやすく値段も高くはないのですが、拡張性を気にする方もいるかもしれません。
NVRで倍速再生をするとカクカクする
2倍、4倍、8倍、16倍で倍速再生できますが、再生時は動画が滑らかに動かず、カクカクします。
なめらかなな倍速再生をしたい場合は、一度、ファイルをNVRからPCなどにダウンロードをしてから、再生する必要があります。
購入したものとおすすめリスト
我が家で購入したものとおすすめリストです。
画像をクリックするとAmazonのページに飛びます。
防犯カメラ
防犯カメラはすべて4Kで赤外線撮影が出来、防水性能を持っています。
すべて、日本のAmazonで購入可能で、商品の画像をクリックするとアマゾンのページにリンクします。アマゾンでの感想も、徐々に増えてきているので、参考になるかと思います。
・RLC-823A
全部乗せのカメラ。値段も高いですが、Zoomやカメラの向きをアプリから変更することができます。自動追尾も可能。
赤外線撮影に加え、動態検知でLEDスポットライトが光り、夜間でもカラー撮影が出来ます。20メートルぐらいの距離であればカラーで映せる明るさです。
この機種だけでなく、Reolinkのカメラはプラスチックではなく金属製のカバーで、しっかりしているのですが、RLC-823Aは本体がかなり大きいので、結構な重量感があります。(実際重い。)
かなり大きいので遠くに設置しても存在感があります。
・ RLC-811A
カメラの向きを変更することはできませんが、1台1万円弱とお手頃。
一番スタンダードなカメラだと思います。
沢山買いました。笑
・ RLC-842A(首振りとWiFi不対応)
玄関上部等につけました。ドーム型カメラなので、自由に撮影方向を変えられそうですが、撮影方向を変えることはできません。アプリやPCから変えることが出来るのかと思っていただけに残念です。
NVR
NVRと呼ばれるレコーダーです。
8台までしか接続できませんが、複数台を購入することで、多くのカメラが表示できます。
HDDの容量は2TB。外付けHDDは6TB迄接続できます。
4Kカメラを音声付で録画して、カメラ1台当たり1日ざっくり0.05~0.06TBが必要になります。
合計8TBで160日/台分の録画ができるので、8台のカメラを接続する場合はざっくり20日。4台のカメラを接続する場合は40日程度の録画が可能です。
露出用四角ボックス
天井や壁にそのままつけることもできるそうですが、将来のカメラのメンテナンスが容易になるということで、ボックスを買いました。
未来工業のものが業界でスタンダードだそう。
白と黒の二色がありますが、軒天の色、壁の色、設置場所に合わせてボックスの色も変えました。
白い壁には白いボックスを、黒っぽい天井には黒いボックスをつけています。
一条工務店 ネットワーク関連記事
施主支給で防犯カメラ
施主支給で防犯カメラを戸建に取り付けるには?
【一条工務店】 新築戸建に施主支給で防犯カメラを10台以上つけてみた。
一条工務店 メッシュWifi
家中どこでも高速Wifiを簡単に。
【やばい!?】一条工務店のお勧め メッシュWifi TP-Link Deco XE75 6か月使用後レビュー