東京

【東京駅構内】人気パン屋さんランキングとおすすめ【2025年完全版】

東京駅の中には焼き立てのパンを出すパン屋さんから、個性的でテレビや雑誌に紹介されるパンまで、たくさんのパン屋さんがあります。駅の中で買えるパンといえば、選択肢はコンビニのサンドイッチぐらいだったのはもう過去の話。迷ってしまってどこで買えばいいかわからない。そんなあなたの悩みを解決するべく全部自分で回って食べてきたので豊富な写真と共にお勧めを紹介します。

(24年1月追記)コロナの影響でお店によっては、開店時間が朝遅くになったり、品数も減っているようです。

 

東京駅パン屋さん完全ガイド

東京駅のパン屋さん

東京駅構内にあるパン屋さんは以下のお店です。

全て東京駅構内にあるパン屋さんなので、改札の中にあります。

切符を持っていない人は、入場券140円を払ってどうぞ。

店名 場所 取扱種類 発祥地
アンデルセン 1F エキュートサウス 総合パン屋 広島県
ブルディガラ エクスプレス 地下1F グランスタ 総合パン屋 東京都
ブランジェ浅野屋 地下1F グランスタ 総合パン屋 長野県・東京都
ブーランジェリー ラ・テール 1F 京葉ストリート入口 総合パン屋 東京都世田谷区三宿
サンドイッチハウス メルヘン 1F エキュートサウス サンドイッチ 東京都八王子市
東京あんぱん 豆一豆 1F エキュートサウス あんぱん各種 新店?
八天堂 1F 京葉ストリート クリームパン各種 広島県三原市
ディーン&デルーカ 地下1F グランスタ サンドイッチ等 New York
デイジイ東京 地下1F グランスタ NIPPONのベーカリー 東京都・埼玉県
ロッド 京葉線の改札付近(遠いので注意!) 石窯焼きパン 新店

 

アンデルセン

アンデルセン東京駅

まずは軽いジャブから。ご存知アンデルセンです。あちこちにあるパン屋さんなので解説不要ですね。

発祥は広島県ですが、全国各地にお店がありますね。東京駅構内にもお店があります。

東京駅では、場所は1Fエキュートの入り口近く。丸の内中央口と丸の内南口の真ん中らへんにあります。

全国のアンデルセンでもらえるシールも東京駅店でももらえます。

 

食レポと感想

全国にあるご存知アンデルセンなので、特に食レポと感想はいらないかもしれませんが、気が向いたら記事を書いてみようと思います。

 

ブルディガラ エクスプレス

ブルディガラ エクスプレス東京駅

東京駅で一番人気のパン屋さんが、ブルディガラ。東京駅だけでなく、新しい商業施設でちらほら見かけます。「ブルディガラ」とは、ラテン語で「ボルドー」の意味だそうです。

ハード系から惣菜系・菓子系まで幅広い品ぞろえです。一部のパンは店内で焼いていて焼き立てを楽しめます。

マツコの知らない世界で紹介されたあのパンもここで買えます。

東京駅構内のパン屋さんのなかでは一番面積が広く、イートインコーナーも席数が64席とゆったりとした作りです。

 

食レポと感想

【東京駅構内最大ハード系パン】BURDIGALA EXPRESS マツコもびっくり

 

営業時間

コロナのため、以下の営業時間で営業中です。

7:00 - 20:00 (平日)
7:00 - 19:00 (土曜・日曜・祝日)

 

ブランジェ浅野屋

ブランジェ浅野屋東京駅

軽井沢のイメージ

「ブランジェ浅野屋」は、もともとは四谷発祥だそうですが、軽井沢に本店があり、軽井沢、別荘族、お金持ちが食べるパン屋さんというイメージをうまく使っている印象。グランスタの丸の内側にあります。

東京駅構内地下一階丸の内改札側にあって、成田空港に行くときに乗る成田エクスプレス・横須賀線ホームに行く途中にあります。

サンドイッチも売っているので東京駅から成田空港に行かれる方には特におすすめかも。

 

食レポと感想

【東京駅構内】ブランジェ浅野屋 店員さんに聞いた人気のお勧めパンランキング

 

営業時間

コロナの影響で営業時間が変更になっています。

営業時間:(平日)10時~20時 (土日・祝)10時~19時

開店は10時からなので、朝早い出発の時は、気を付けてください。

 

ブーランジェリー ラ・テール

ブーランジェリー ラ・テール東京駅

芸能人の街のパン屋さん

本店は世田谷区の三宿。三宿といえば芸能人というミーハーなステレオタイプがありますが、芸能人の皆さんの中にもファンがいらっしゃるそうです。

大きなパン屋さんではないですが、品質にこだわったパンを提供。イートインコーナーもあります。

東京駅構内地上1F、東海道・山陽新幹線南口改札の方にあるパン屋さんです。

添加物などは使わずに、あるがままのお菓子やパンをつくりたてのフレッシュなおいしさでお届けしたい…これがわたしたちの原点

公式ホームページ記載

 

食レポと感想

ブーランジェリー ラ・テール

 

サンドイッチハウス メルヘン

サンドイッチハウス メルヘン東京駅店

都内で人気の老舗サンドイッチ屋さん

サンドイッチ専門店。こちらもエキュートの中。アンデルセンとは反対側にあります。

 

食レポと感想

サンドイッチハウスメルヘンは色んな種類のサンドイッチを売ることで有名ですが、中でもフルーツサンドが人気。フルーツサンドだけでも何種類もあります。

【東京駅エキュート】 おすすめ人気駅弁人気ランキング メニューと完全実食レポート

 

 

東京あんぱん 豆一豆

東京あんぱん 豆一豆

TVで人気のアンパン専門店

こちらもエキュートの中のアンパンやさん。作り立てが食べられます。

アンパン専門店かと思いきや、アップルパイ等、いろいろと多角化を図っている感じです。

 

食レポと感想

東京あんぱん 豆一豆は、反則的なアンパンでした。

【東京あんぱん 豆一豆】重量級の東京駅限定お土産あんぱんを食べてみた。

 

八天堂

東京駅八天堂

 

広島発クリームパン専門店

広島県三原のパン屋さん。クリームパンのお店です。

いろんな種類のクリームパンがあります。最近は都内にも出店してきています。

東京駅構内の八天堂は、京葉ストリートないにあります。

ディズニーリゾートに行くときにのぞいてみては?

 

食レポと感想

こちらも書き途中。

 

ディーン&デルーカ DEAN & DELUCA

NYのデリ In Tokyo Station

NY発祥のデリが東京駅の中に!

シナモンロールが有名ですが、パンも販売されています。

場所は東京駅構内地下一階です。イートインコーナーはなし。

20年4月に米国のディーンアンドデルーカは倒産してしまいましたが、日本での営業権を持っている会社は別法人。東京駅地下のディーンアンドデルーカは、現在も通常通り運営されています。

 

Dean and Delucaの感想 食レポ

Dean and Delucaで人気のパンとサンドイッチ。

i色々食べてきました。

【東京駅構内】DEAN & DELUCA 店員さんに聞いた人気のお勧めパンランキング

 

東京駅 Rod(ロッド)

東京駅Rod場所

東京駅構内の石窯パン屋さんRod。サービスが良く、個人的にお気に入りのパン屋さんです。ロッドの場所は、京葉線改札の近く。ディズニーランドや葛西臨海公園に行くときには、便利です。

石窯の焼き立てパン

"Rød"は、デンマーク語で「赤」という意味。遠赤外線の熱で焼く石窯をイメージしているそうです。

日本のパン業界でデンマークとパンといえば、そうアンデルセン。ロッドはアンデルセンとJR東日本が共同で出資した会社が運営しています。店舗は東京駅の構内と、五反田駅にしかありません。

 

イートインコーナーもあります。

 

ロッドの感想 食レポ

ロッドで人気のパンはラムレーズンパンとデニッシュソーセージ。

両方食べてきました。初めていくのにはちょっとわかりにくいロッドの場所も説明します。

【東京駅最強パン屋】Rod 本格石窯焼きパンが構内で食べられる奇跡

 

 

東京駅構内関連記事

東京駅構内

パンも良いけど駅弁も気になる、そんなあなたに。

 

東京駅の駅弁の中から5種類を厳選しました。

【2021年】東京駅構内 人気駅弁 厳選5種類 完全ガイド

 

東京駅構内で一番人気の駅弁屋さんはこちら。

【24年1月最新版 東京駅】駅弁屋 祭 おすすめ人気駅弁 ランキングとメニュー

 

東京駅構内で一番売れている駅弁が売られているのはこのエリア。

【東京駅グランスタ】 おすすめ人気駅弁人気ランキング メニューと完全実食レポート

 

個人的に一番大好きな無添加、一頭買いの牛から作る挽きたてハンバーグ弁当が買えるのはこちら。

【東京駅エキュート】 おすすめ人気駅弁人気ランキング メニューと完全実食レポート

 

 

東京駅改札外

時間があるならこちらでランチはいかが?

丸の内サラリーマン・OLの気分が楽しめます。

【2025年完全版】東京駅‣丸の内ランチのおすすめランキング (女子会・子連れも可)

 

おすすめ記事一覧

1

スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カードは、2020年時点で独身で遊びたい人にも、家族連れでみんなで旅行に行きたい人にも、旅行好きなら一番お勧めできるクレジットカードで ...

2

無料でビジネスクラスでハワイ旅行が出来る理由 旅行は普通タダではいけません。 でも、海外旅行や国内旅行を安く行きたい、あわよくば無料で行きたいという人にその方法を紹介します。 これから紹介する方法で無 ...

-東京