しろくまちゃん

北海道

きのとや チーズタルトの保存方法 冷凍保存できるのか? お客様相談室に聞いてみました

年間600万個を販売する大人気の北海道発のスイーツ、きのとや チーズタルトの保存方法とおいしい食べ方です。 北海道旅行の際に千歳空港で焼き立てのチーズタルトを買って美味しさにびっくり。 上手く保存できないものかと、 きのとや チーズタルトの賞味期限は? きのとや チーズタルトはは冷凍保存できるのか? お客様相談室に伺ったところ、丁寧なメールで以下教えてもらいました。 きのとや チーズタルトを冷凍保存 冷凍保存してレンジで解かして食べると美味しく食べられました。 1ヶ月ぐらいいけそうです。   ( ...

お勧め家電

SoundTouch 10 Wireless Speaker の評価と感想

SoundTouch 10 Wireless Speakerの評価と感想です。 SoundTouch 10 Wireless Speaker Boseらしい重低音が良く響いた音を出してくれます。本体はコンパクトですが、かなり大きな音を鳴らすことも可能です。 その他、Boseのスピーカーもありますが、SoundTouch 10 Wireless Speakerの特徴は、ネットワーク対応が強化されている所。アプリとスピーカーが良く出ているので、家のPCに入って入る音楽を聴くだけでなく、ネット上の音楽サービスへ ...

カメラ

フジフィルム X-A3 スペックとレビュー

アツいファンの多い、富士フィルムのミラーレスカメラ。2016年から怒涛の新製品攻勢で一番勢いのあるミラーレスカメラメーカーかもしれません。X-A3はフジフィルムのミラーレスカメラの中でも手ごろな価格で入門機を担う機種です。初心者は勿論、X-T2やX-Pro2のサブ機にもおススメ。 あなたの日常をステキな作品にしてくれる富士フジフィルムのミラーレスカメラX-A3のスペックを中心にレビューしていきます。 Xシリーズ(APS) Xシリーズのミラーレスカメラは、Pro、T一桁、T二けた、E、Aのラインがあります。 ...

お勧め家電

SoundLink Bluetooth speaker IIIのレビューと評価

SoundLink Bluetooth speaker IIIは、片手に乗せられる大きさながらBoseらしい重低音が良く聞いたサウンドが評判の人気のBluetoothスピーカー。3万5千円ぐらい。SoundLink Mini IIも使っているので、気になるSoundLink Mini IIとの比較も。 SoundLink Bluetooth speaker IIIのレビュー 概略 SoundLink Bluetooth speaker IIIは、2014年 2月14日発売。(発売から3年以上たったので、そ ...

お勧め家電 カメラ

Apple TVで出来る事レビュー 7年使ってみた感想 写真好きにお勧め

聞いたことはあってもイマイチ何をするのに使うのかよく分からないApple TV。イマイチ人気が出ていない感もあるApple TVですが、わが家では7年前からこれを使っています。わが家では欠かせないentertainmentのアイテム。ブルーレイレコーダーやゲーム機よりも出番が全然多いです。Apple TVを7年間使った感想とApple TVのお勧めの使用方法や設定方法をレビューでまとめました。 Apple TVとは? 自宅のPCやMacと自宅のテレビをつなぐ事が出来る機械がApple TV。2017年9月 ...

未分類

ヤフオク!の問い合わせフォームはココ

ヤフオクの運営がわざと問い合わせ先を隠しているんではないかと疑ってしまうぐらい、どこを探しても中々分かりにくいヤフオク運営への問い合わせフォーム。 ヤフオク! - お問い合わせ先を探している人に役に立つようリンクを貼って置きます。 ヤフオク! - お問い合わせフォーム https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry   「お取引で発生したトラブル」に関するお問い合わせフォーム 詐欺・取引トラブルが発生した その他の問い ...

お勧め家電

Amazonで100円で買えるiphoneの充電ケーブルの感想

Amazonで100円で買えるiphoneの充電ケーブルの感想。 純正品のケーブルを失くしてしまったので、換えのケーブルを探していたところ、アマゾンで発見。 3本で送料込100円。Amazonで100円で買えるiphoneの充電ケーブルはどんなもんなんでしょう?   Amazonで100円で買えるiphoneの充電ケーブル 怪しげな名前の業者さんがAmazonのマーケットプレイスで売っています。 口コミでも、3本とも使えなかったとか、最初は使えてもすぐ使えなくなったと評判は散々でしたが、100円 ...

お勧め家電

Bose Soundlink mini IIのレビューと評価

ズンズンズンと響く独特の重低音が心地よい人気のBoseのBluetoothスピーカー。BoseのBluetoothスピーカーの中でも一番人気のBose Soundlink mini IIについてレビューします。 Bose Soundlink mini II Boseの人気の小型BluetoothスピーカーBose Soundlink mini II。野外でのBBQやキャンプ用に買いました。 バッテリーの寿命が長いので、キャンプ用にもピッタリなのですが、小さいのでPCの近くに置いても邪魔になりません。 バッ ...

no image

節約術

都民共済の借家人賠償責任特約

賃貸住宅を借りた時、不動産業者や大家さんから火災保険に入るようお願いをされたりしませんか? 不動産会社や大家さんが進めてくる火災保険は、年間で1万円~2万円と結構お高いもの。 これを節約できる方法があります。   借家人賠償責任保険、賃貸物件に必要 自分が火元になって火災が発生したり、水漏れを起こしてしまった場合、賠償責任が発生します。 その際に備えるのが借家人賠償責任保険です。   借家人賠償責任保険の節約の仕方 自分で安い保険に入ればいいのです。   一番安いお勧めの借家 ...

カメラ

富士フィルムの本気カメラ fujifilm x-t2 X-T2 スペックとレビュー

アツいファンの多い、富士フィルムのミラーレスカメラ。2016年から怒涛の新製品攻勢で一番勢いのあるミラーレスカメラメーカーかもしれません。フラッグシップもX-T2とX-Pro2の二機種出していてます。 この記事では、X-T2のスペックを中心にレビューしていきます。 富士フィルムのミラーレスカメラ 富士フィルムのミラーレスは、ミラーレスカメラの中では後発メーカーです。安売りをせず、他のメーカーより若干高めな値段設定という事もあってか日本では幅広い層に大人気という感じではありませんが、ヨーロッパでは人気で、友 ...

カメラ

OI.Share wifiパスワードが正しく登録できない

OI.Share または OI.Track の 「かんたん接続設定」 でカメラの QR コード読み取り後に Wi-Fi 接続ができない時の解決方法。 症状と解決方法 OI.Shareの設定で、私の場合、wifiのパスワード設定で躓きました。 簡単接続でプロファイルを読み込むところまでは出来たのですが、パスワード入力を求められる画面がでて、カメラに表示されたwifiのパスワードを何度入れても、パスワードエラーになってしまうのです。 結論は、カメラのwifiパスワードでなく、iphoneのパスワードを入れると ...

カメラ

雪まみれのOM-D E-M5 Mark II

OM-D E-M5 Mark IIは防塵防滴性能が高いと評判。先日のスキー場は大吹雪でしたが、しっかりと動いています。 雪の結晶も安心して撮れました。 雪の結晶の写真の取り方 OM-D E-M5 Mark IIの防滴性能 雪まみれのOM-D E-M5 Mark II ちょっとかわいそうな雪まみれのOM-D E-M5 Mark IIですが、さすが。   コンパクトなカメラでここまでタフなカメラもなかなかないのでは? OM-D E-M5 Mark IIの防滴性能 スキー場内のレストランにて。 雪が解 ...