
明太子は博多名物。お土産に買われる方も多いのでは?でも意外と見つからないのが、無添加の明太子。好きな言葉は?と聞かれると「無添加」と答える私、無添加おうちごはんの管理人が、福岡空港で購入可能な無添加の明太子を紹介します。
福岡空港で購入可能な無添加の明太子
「無着色」の明太子はそこそこ見つけることができますが、「無添加」の明太子は探しても案外見つからないものです。
福岡空港のお土産屋さんで無添加の明太子を聞いてみると、「隣のお店なら売っているよ」という事で紹介してもらいました。ライバル店に気持ちよくお客を紹介するなんて、博多っ子は気持ちがいいね。
やはり、無添加の明太子を探している人も一定数はいるようです。数は多くはないかもしれませんが。
無添加の売られていたのは「大丸」。
沢山の明太子が売られています。

無添加の明太子がありました。

無添加 からし明太子 かねふく
「無添加 からし明太子 かねふく」を購入。
135グラムで税込み1620円でした。
開封の儀
さぁ、無添加明太子のパッケージを開けていきます。
シンプルな中箱です。

パッケージを開けると由緒書きが。

日本全国の無添加フリークの皆さん! シャッターチャンスですよ!
「食品添加物は一切使っておりません。」というコピーが眩しい。

由緒書きの説明文。
ググっときますね。
そうそう、こういうからし明太子を探していたんです!(笑)

さっきの説明文の裏面。
無添加ゆえに、色が黒損でいたり、粒立ちが弱かったり、味にパンチが足りなかったりします、という説明がありますが、全然、気になりません。
むしろ、この説明とこだわりの素材という説明だけで、ご飯が食べられそうです。(笑)

無着色明太子
無添加明太子は無着色辛子明太子でもあります。
色が黒ずんでいるとありますが、そんなに気にはならないです。
写真にとると赤っぽいですが、実際はもっと薄い色です。

味
で、肝心の気になるお味はというと、やさしい、マイルドな味。
尖ったきついパンチ力がある味はありませんが、柔らかい味です。
この記事は味を思い出しながら書いていますが、白いご飯が食べたくなってしまいます。

賞味期限
かねふくの無添加めんたいこは、賞味期限は2週間ほどでした。
長持ちしないフレッシュな商品です。
成分表示表
原材料が気になるあなたに。成分表示表です。
すけとうだらの卵(米国又はロシア)、灰持酒(黒酒)、食塩(五島灘の塩)、還元水飴、醸造酢、魚介エキス、唐辛子、氷糖蜜、酵母エキス、 蛋白加水分解物、うまみ原料(椎茸、昆布、野菜)、(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
ばっちり、無添加。酵母エキスとか入っていますが、まぁいいでしょう。

無添加明太子を購入した場所
明太子だけでもかなりの品ぞろえ。
無添加明太子が売っているぐらいですからね。(笑)
明太子以外にも、定番のお土産から始まって、ゆず胡椒とか、いろいろ興味惹かれるお土産が沢山売られていました。
| 店舗名 | 大丸エアポートショップ |
| 場所 | 国内線旅客ターミナル 2F |
| 営業時間 | 6:30〜21:00 |
| 電話番号 | 092-611-0823 |
| 支払方法 | クレジットカード / Edy / WAON |
福岡空港でのお土産探し。人気のクロワッサンとか。