ライトルーム関連設定ファイル保管場所。
私の場合、2か所に分かれて保管されていました。
PC移行・バックアップ時
PCの移行時にLightroomの設定ファイルを以降しておく必要がある。
OSの再インストールをする時も同様にバックアップを取っておく。
Lightroomの関連ファイルは、カタログ、プレビューデータ、スマートプレビューデータの3種類に加えて、プリセットも保存しておく必要がある。
でも場所が、異なっているので注意が必要。
カタログ、プレビュー、スマートプレビューの保管場所
C:\Users\「ユーザー名」\Pictures\Lightroom
プリセットの保管場所
C:\Users\「ユーザー名」\AppData\Roaming\Adobe\Lightroom
「AppData」は、隠しフォルダになっているので、表示されない場合は、「フォルダオプション」で表示にする。
公式保管場所 Windows
類 | ファイル名/フォルダー名 | 保存場所 |
アプリケーション実行ファイル | lightroom.exe | C:/Program Files/Adobe/ Adobe Lightroom |
環境設定ファイル | Lightroom 6 Preferences.agprefs Lightroom 6 Startup Preferences.agprefs | C:/Users/<ユーザー名>/ AppData/Roaming\Adobe/ Lightroom/Preferences |
データベースファイル | カタログ Lightroom Catalog.lrcat プレビュー Lightroom Catalog Previews.lrdata ロックファイル Lightroom Catalog.lrcat.lock 復元用ファイル Lightroom Catalog.lrcat-journal | C:/Users/<ユーザー名>/ Pictures/Lightroom |
バックアップ | 「YYYY-MM-DD hhmm」 フォルダー 例 : 2013-01-10 1000 | C:/Users/<ユーザー名>/ Pictures/Lightroom/Backups |
プリセット/テンプレート | *.lrtemplate | C:/Users/<ユーザー名>/ AppData/Roaming/Adobe/Lightroom |
注意:
重要 : 上記のパスには、Windows の初期設定で非表示になっている隠しフォルダーが含まれています。これらの項目を表示させる方法は、隠しファイルおよび隠しフォルダーを表示する方法(Windows) を参照してください。
種類 | ファイル名/フォルダー名 | 保存場所 |
アプリケーション実行ファイル | Adobe Lightroom.app | Macintosh HD/アプリケーション |
環境設定ファイル | com.adobe.Lightroom6.plist | Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ ライブラリ/Preferences |
データベースファイル | カタログ Lightroom Catalog.lrcat プレビュー Lightroom Catalog Previews.lrdata ロックファイル Lightroom Catalog.lrcat.lock 復元用ファイル Lightroom Catalog.lrcat-journal | Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ ピクチャ/Lightroom |
バックアップ | 「YYYY-MM-DD hhmm」フォルダー 例 : 2013-01-10 1000 | Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ ピクチャ/Lightroom/Backups |
プリセット/テンプレート | *.lrtemplate | Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ ライブラリ/Application Support/Adobe /Lightroom |
注意:
重要 : Mac OS X 10.7 以降では、初期設定でユーザーライブラリフォルダーが表示されません。ユーザーライブラリフォルダーにアクセスする方法については、非表示のユーザーライブラリフォルダーにアクセスする方法 (Mac OS X 10.7 以降) を参照してください。