インテリア

賃貸でも壁に棚を作れる!「壁に付けられる家具」をDIYする方法

無印良品で販売している「壁に付けられる家具」をDIYする方法。自宅や賃貸暮らしに関係なく「ここの壁に棚が欲しいな。でも壁に傷はつけなくないな。」と思った経験が誰しもあるのでは? 無印の「壁に付けられる家具」はこういったニーズにぴったりの家具なんですが、ちょっと割高なこと、決まったサイズ・材質しか販売されていません。

DIYで「壁に付けられる家具」を作ることで、安く、自分好みのサイズ・材質の「壁に付けられる家具」を自由に作成することができます。

 

賃貸でも壁に棚を作れる!「壁に付けられる家具」をDIYする方法

「壁に付けられる家具」に使用されているフックは、東洋工芸の「ハイパーフックかけまくり メタルフック」。

これと組み合わせて棚を自作します。

 

 

 

ニトリ版「壁に付けられる家具」!無印良品よりも手間取るうえに安いとも言えない微妙な商品

壁に付けられる家具。結論、ニトリの「ウォールシェルフ」はダメ。無印良品のをかうべし。

 

詳しくは。↓

 

 

賃貸住宅での生活を少しでも快適に!

賃貸住宅でも快適に、出来る範囲で自分らしい家にするよう、頑張っています。

体験記です。

 

賃貸でも壁に棚を作れる!「壁に付けられる家具」をDIYする方法

賃貸でも出来る!超簡単でかわいい【壁掛け壁面収納】

たくさん撮った写真をおしゃれに飾る方法

 

【賃貸で食洗器!】食器洗い機の機種の検討から取り付け使用後の感想など。

 

 

 

おすすめ記事一覧

1

値引き交渉をしない定価販売の一条工務店で受けられる値引き方法を紹介します。また、紹介さえあれば実質割引が受けられる一条工務店の割引制度を探されている方に、私が一条工務店を紹介させていただきます。 &n ...

-インテリア