【渋谷駅近】The Bake 知る人ぞ知る隠れたケーキ屋さん
以前、お土産でいただいた渋谷・鶯谷町のThe Bakeのケーキ。おいしかったので、買いに行ってみました。 渋谷駅から静かな代官山方面へ歩いて数分。 本当に小さなケーキ屋さん。 探していかないと通り過ぎてしまうようなお店です。 芸能人もお忍びで訪れるよう。 厳選された素材で作ったケーキは一個500円程。人気が出たらこの倍の価格になってしまうのでは?という思いもします。 この日はちょっとしたパーティーなので、ケーキ祭り。 次回はホールケーキも買ってみようかしら。 この ...
【宿泊記】しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌」の宿泊記。口コミで気になるポイントもチェックしてきました。支笏湖は好きな場所で「しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌」の他にも丸駒温泉旅館にも泊まっています。 東京に一番近い北海道の温泉 しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌 東京から一番近い北海道の温泉はどこだろう? 空港から近い温泉が候補になると思うけど、そうすると函館の湯の川かな。 でも便数の多さを考えると支笏湖温泉が生きやすい温泉なのかもしれない。 理由は、千歳空港から30分と近いから。 LCCのおかげで、 ...
一条工務店の壁から壁の幅 通路幅 (グランセゾン/iSmart)
間取りを考えるときに覚えておいた方がいい壁から壁の内寸幅。シンデレラフィットを選ぶときに参考や、家具配置を考えた間取りづくりの参考にしてください。特に、マンション暮らしに慣れていると、一条工務店のドア・廊下の幅はかなり狭いです。冷蔵庫、ベッド、ソファー、ワードローブ、机といった家具が部屋に入らない可能性も出てくるので、設計段階で気を付ける必要があります。 壁の内寸幅 壁間距離 一条工務店の1マスの内寸はグランセゾンとiSmartで異なります。 グランセゾンは1マス76cm幅。 iSmartは ...
【19年~24年4月 各月金利推移】三井住友信託銀行 住宅ローン変動・固定金利推移を調べてみました
三井住友信託銀行の19年~24年4月迄の住宅ローン金利推移です。住宅ローンを選ぶとき、三井住友信託銀行の住宅ローンの金利推移がどこにもなかったので調べてみました。 三井住友信託銀行 住宅ローン 金利推移 三井住友信託銀行の住宅ローン金利推移です。公式ページには公表されていませんが、過去推移を調べてみました。 変動金利は2019年以降、0.475%で一定でしたが、2022年4月の新商品から0.375%となってます。 おそらくこれが下限値でここから大きく下がることはないかと思います ...
【2025年 最新版】アンデルセン公園 割引・クーポン情報
人気のアンデルセン公園にクーポンや割引を使って安く入園する方法です。2019年5月末までは28%引きで買える方法があります。 アンデルセン公園の正規入園料 アンデルセン公園は入園料と施設を利用する毎に施設利用料がかかります。 船橋市市営の設備なので、値段は安く抑えられています。 入園料 大人が900円。65歳以上は無料です。おじいちゃん、おばあちゃんに連れて行ってもらうのが一番お得ですね。(笑) 一般 900円 高校生(学生証を提示) 600円 小・中学生 200円 幼児(4歳以上) 100 ...
【似てない?】IkeaとBoconceptのコートハンガー
IkeaとBoconceptのコートハンガーです。似てませんか? こちらはBoconceptのコートハンガー。Metro コートスタンド お値段¥ 62,900なり。 こちらはIkeaのコートハンガー。KNIPPE 。 BoConceptのものと似ていませんか? 残念ながらIKEAのKNIPPEは杯盤になってしまって、EKRARというモデルが出ています。こちらも似てますね。 EKRARのお値段は、¥2,999。Boconceptの21分の1のお値段です。95パーセント引き。(笑 ...
函館 旅館 ホテル お勧めランキング
北海道 函館の温泉宿・ホテルの人気ランキング 雑誌や口コミで評価の高い宿をランキングしています。 こちらは函館のランキングですが、北海道全域のお勧めホテルのランキングはこちら。 望楼NOGUICHI函館 野口観光グループのホテル。21世紀のタイプの新しい旅館。登別の望楼のぐちは子供は不可ですが、こちらは子供連れも可です。 79室(216人) 築:1991年04月/2004年04月 チェックイン14:00 チェックアウト12:00 望楼NOGUCHI函館 posted with ...
【函館旅行記】大沼でカヌー イクサンダー大沼カヌーハウス
大沼プリンスホテルをチェックアウトした後、みんなで大沼にカヌーをしに行きました。 北海道では以前洞爺湖でカヌーをしたことがあったのですが、今回は家族連れで小さい子が参加できるツアーを探したところ、イクサンダー大沼カヌーハウスというところで予約。 朝からお昼前までのカヌーツアー。料金は16000円でした。また、大沼にいったら行ってみたいと思います。 大沼公園のカヌーツアーは子連れでも大丈夫 2歳、4歳、5歳、6歳という子供4名と、大人4名の合計8人でカヌーツアーに参加。 2歳になったばかりの子供がいました ...
【宿泊記】ラビスタ函館ベイに泊まってきました さて日本一美味しい朝食は?
ゴールデンウィークにいった函館旅行での宿泊先のホテル ラビスタベイ函館の宿泊記。日本一美味しいという朝食を楽しみにしていましたが、、、、 函館のホテル・旅館は湯の川温泉と市街地の二つのエリアに分けられます。市街地で圧倒的な人気を誇るのがこのラビスタベイ函館です。ゴールデンウィーク中は1室4万6千円(しかも子供の利用料として別に子供料金が取られる)とかなり強気の値段設定にも拘わらず、全室完売でした。 ラビスタベイ函館 ラビスタベイ函館の良さは、立地、朝食、温泉、部屋のつくりにある ...
ハセガワストアと北海道松前旅行記
ゴールデンウィークに桜を見に北海道の南端、松前に行きました。ソメイヨシノが一番で他はどちらかと言えば亜流というか邪道なのかなと勝手に思っていましたが、まったくの勘違い。北海道の桜は本州以上です。見応えがありました。沢山の桜の花の下にこれまた沢山の小さい可憐な花が咲いてとてもきれいです。こんなキレイな景色は見たことはありませんでした。 もちろんソメイヨシノもありましたが、松前の桜のファンになりました。思いのほか見どころが多く、函館で夕食の予約をしていたので、名所の全てを見切れなかったほど。ゴールデンウィーク ...
【子連れ宿泊記】函館大沼プリンスホテル コテージも
函館大沼プリンスホテルの宿泊記。プリンスホテルというとなんとなく昭和な印象を持っていましたが、大沼プリンスホテルは、2015年に改装を行ったばかりで、とてもモダンで素敵なホテルでした。 函館大沼プリンスホテル 函館大沼プリンスホテルは訪日観光客の増加、新幹線の開業を見越して改装を行ったそうで、客室は元よりロビー、レストラン、そして大浴場ととても奇麗なホテルでした。客室は広くきれいで、朝食も駒ケ岳が望める立派な会場での食事で、函館のホテル(ラビスタ函館宿泊記)の朝食の様に、いくら丼食べ放題の朝食といったイン ...
函館グランドホテル 宿泊記 朝食バイキングや客室の感想函館グランドホテル
函館グランドホテルの旅行記です。ゴールデンウィークに行ってきました。ラビスタベイ函館にも泊まったのでラビスタとの比較記事もあります。スタッフの対応も良い家族連れにお勧めなホテルでした。 函館グランドホテル 函館空港から路線バスに乗って終点にあるホテル。バスの運営会社とホテルの運営会社が同じようです。函館駅前を通り過ぎたところにあるのでビジネスには不向きかもしれませんが、函館山、教会群、赤レンガが全て徒歩圏内にあるので、観光には函館駅前よりも便利です。 ホテルの目の前にはコンビニもあります。裏の角にはたこ焼 ...