しろくまちゃん

イタリア

ベネチアのおすすめレストラン il nuovo galeon venezia

  お世話になった船と涙のお別れをしたあとは、夕食です。 予約したレストランは、 il nuovo galeon veneziaというところ。 ベネチアでの宿泊先のホテルダニエリのコンシエルジュにローカルの人が行くレストランを教えてほしい。といって聞きました。 il nuovo galeonはベネチア本島東側のメインの観光地から離れた庶民的な感じのエリアにありました。 ベネチアではレストランに何店か行きましたがここが一番美味しかった気がします。   il nuovo galeonまで ...

イタリア

ベネチアのホテルにチェックイン (東地中海・エーゲ海クルーズ コスタマジカ乗船記 おまけ)

水上バスをおりてちょっと歩いたところがホテルでした。 小さな入り口の扉を開けると、外観からは想像がつかない立派な吹き抜けがあるロービーでした。 チェックインは部屋の都合で、まだ出来なかったので荷物だけおいて町を散策。 路地をあるいたり。 ふらっと、児童館みたいなところにも入ったりしました。 児童館(図書館?)には、「としょかんライオン 」がおいてありました。 ベネチアといえば、仮面ですね。 仮面屋さんにはいったら、写真をとってもいいよ、とのことだったので、パチリ。 仮面は全部手作りだそうです。 お昼を食べ ...

イタリア

クルーズ最終日 ベネチア到着  (東地中海・エーゲ海クルーズ コスタマジカ乗船記)

クルーズ旅行記。1週間の地中海クルーズもいよいよ最終日。母港のベネチアに帰港します。 クルーズ旅行最終日 4月28日 クルーズ8日目 天気:雨 午前8時前に、船はベネチアに戻ってきました。     1週間前にベネチアを出航したのですが、つい最近のことのようで、遠い昔のことのような気もします。 テラスに出て、子供達とボーっとしながら雨の町を眺めます。 水先人がタグボートでやってきて、コスタマジカに移ったようです。 タグと船がロープでつながれいよいよ入港です。     本当は、下船まで自分の部屋でずーっと過ご ...

クルーズ

クルーズ最後の夜  (東地中海・エーゲ海クルーズ コスタマジカ乗船記)

クルーズ最終夜 7泊8日の船上生活もいよいよおしまいです。 1週間もいると、船が我が家のような感じになってきて、寄港地でも、船内でも顔なじみが出来たりするので、名残惜しくなります。 船のスタッフ、夕食時にテーブルを一緒にしたドイツ人夫妻、言葉は分からなかったけどなぜかパパと仲良くなっていたイタリア人(パパはブレスレットをもらってました)、いつも挨拶してくれた日本人夫婦。 みんなで同じ船にのって、同じご飯をたべて、同じところを回ったからか、不思議な連帯感が芽生えてきます。 (余談ですが、その後、仲よくしてく ...

クロアチア ドブロブニク

ギリシア・クロアチア

クロアチア ドブロブニク 旧市街地城壁めぐり (コスタマジカ子連れ乗船記)

春に行って来た地中海クルーズ 最後の寄港地 ドブロニクの続きです。 ドブロニクの街を取り囲む城壁の上は、石畳の散策路になっていて、この街の観光のハイライトの1つです。 3才と1才の二人の子供連れでしたが、ゆっくり時間をかけて1周できました。 ベビーカーは城壁の上までもって行きましたが、所々に階段があるので、途中から荷物になってしまいました。 結局、次女はおんぶ、長女は最初から最後まで自分で歩かせました。 ベビーカーは入り口のところで預けてしまうか、軽いタイプのものがよさそうです。 途中、こんな階段もありま ...

no image

ギリシア・クロアチア

ギリシャ コルフ3 地中海・エーゲ海/クルーズ乗船記

パレオ・フルリオを後にした私たちは、旧市街で一休み。 まず最初に入ったのは、アイスクリームやケーキを売っているこのお店。 いろんな種類のお菓子やケーキがありました。 ガラスからくっついて離れない子供たち。 美味しそうだもんね~ 私の大好きなスーパーマーケットを発見!!! お土産屋さんで買うより安いだろうと思い、オリーブのヘアマスク、ハンドクリーム、フットクリーム、オリーブ石鹸を5つ買いました。 自分用に買ったつもりが、全部お土産で配ってしまい、手元には一つもありません。 せめて写真だけでも撮ればよかった。 ...

ギリシア・クロアチア

ギリシャ コルフ 2 地中海・エーゲ海/クルーズ乗船記

コルフに着き、街の外れを歩いていた私たちは、観光客の集まる広場にたどり着くことが出来ました。 みんなの流れに沿って、今度は山の上に見えるお城を目指します。 しかし、お城だと思って目指していたのは、お城ではなく、パレオ・フルリオ という旧要塞。 要塞とは、監視台や砲台を備えた軍事的防備施設だそうです。 途中までお城だと思っていたので、お城にしては地味だな~と思っていました。 入場料を払い、橋を渡ると、海を見下ろせる空き地に出ました。 階段を上がると、カフェがあり、綺麗なトイレがあったのでお借りしました。 こ ...

no image

ギリシア・クロアチア

ギリシャ コルフ1/ 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

クルーズ6日目 4月27日(土) 晴れ   ベネチアを出発し、バーリ、ギリシアのカタコロン、アテネ、サントリーニとまわってきましたが、五つ目の寄港地ギリシアのコルフに到着しました。 天気も最高! この日は、オプショナルツアーに参加せず、フリーで観光です。 フリーの人達の流れに乗って、町を歩きます。   途中、雰囲気の良い路地を見つけたので、流れから外れて、違う道を歩く私たち。 特に目立ったものもなく、普通の町並み。 日本だと、道路で壊れた車はそんなに見かけないけど、ランプのつかない車、 ...

ギリシア・クロアチア

ギリシャ サントリーニ 3(フィラ町歩き)/地中海 エーゲ海 クルーズ乗船記

地中海クルーズ旅行記。サントリーニ島のイアでお茶をしア後はフィラに向かいます。 イアからフィラへ イアの次は、フィラという町に行きました。 バスで向かう途中に見た景色。   山肌は今にも岩が落ちてきそうなほどゴツゴツしています。 サボテンのような植物も発見。 フィラの街並み フィラに到着!! この町には、白と青以外の建物もありました。 飲食店、お土産ショップ、アクセサリーショップなどが並び、イアよりも賑やかな印象でした。 フィラのカフェで 一番眺めの良さそうなカフェを見つけて一休み。 ロープウェ ...

ギリシア・クロアチア

ギリシャ サントリーニ 2(イア街歩き) /地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

地中海クルーズ旅行記。サントリーニ島。   サントリーニ島 テンダーボート(渡し舟)に乗って約5分。 ついにサントリーニに上陸です。 今まで立ち寄った寄港地に比べると、港は小さく、ひっそりとした感じ。 この日は、私たちの船を入れて大型の客船が2隻いましたが、ガイドさんいわく、多い日には13隻もの大型客船が停泊して、港や島は大混雑になるそうです。 町自体は一日で見て回れそうなほど小さいので、1隻3000人として13隻で約4万人。 13隻も船が来たら、それは大変だろうなと思いました。 今度はバスに乗 ...

Santorini Greece UHD Wall Paper

ギリシア・クロアチア

ギリシャ サントリーニ 1 (テンダーボートで移動) / 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

地中海クルーズ旅行記。毎日がハイライトですが、いよいよギリシアのサントリーニ島に上陸です。   4月26日(金) 晴れ この日は、サントリーニに着くのが朝の7:00。 朝食のブッフェ会場は、張り切って早起きした人で朝早くからにぎわっていました。 朝食を食べる際、外を眺めていると、サントリーニの手前で船が止まりました。 不思議に思っていたのですが、どうやらサントリーニは港が小さくて大きな客船を直接つけられないようです。そのため、渡し舟のようなテンダーボートに乗り、島へ渡ります。 沖合いに停泊する船 ...

Greece Flag 4K UHD Wallpaper for Smart phone

ギリシア・クロアチア

4日目 つづき ギリシャ ピレウス (アテネ) / 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

子連れ地中海グルーズも4日目。アテネ観光の続きです。   4日目 ギリシャ ピレウス (アテネ) つづき さて、フリーになったわけですが、ベビーカーも二台あるし、子供二人を担いでパルテノン神殿に上るのは大変そう。お腹もすいたことだし、よさそうな感じのレストランを求めて、町歩きのスタートです。 (結局、パルテノン神殿は行けませんでしたが、もしベビーカーで丘の上まで行ったよ~という方がいれば教えてもらえると嬉しいです)   アテネでランチ ちょっとふらふらしていたら、早速、賑わってそうなお ...