節約術

5人家族の水道代 (4人家族の水道代実績もあり)

5人家族の水道代の実績です。2年間分をまとめて大公開します。

ウチ、一人は赤ちゃん。4人家族だった時期もあります。

東京都在住、ドラム式洗濯機、食洗器あり。お風呂とトイレももちろんあります。笑

使用量は大体ひと月あたり20㎥ぐらい。水道料金は月当たり5000円ぐらいです。

 

5人家族の水道代と使用量実績

水道代

東京都水道局のサイトに行って、インターネットでの設定を行う過去にさかのぼって水道料金を見ることができました。

水道局のホームページにアクセスする為のパスワードは、登録後すぐにメールでは教えてもらえず、はがきで送られてくるのは、若干イラっとしましたが、はがきは3-4日したら届くみたいです。

検針票をイチイチ取っておかなくてもいいので、面倒ですが、登録をお勧めします。

 

お客さまのご使用水量

[年.自月~年.至月]
H29.08~H29.09   45m3
H29.06~H29.07   39m3
H29.04~H29.05   42m3
H29.02~H29.03   38m3
H28.12~H29.01   37m3
H28.10~H28.11   44m3
H28.08~H28.09   47m3
H28.06~H28.07   40m3
H28.04~H28.05   34m3
H28.02~H28.03   40m3
H27.12~H28.01   37m3
H27.10~H27.11   40m3
H27.08~H27.09   36m3
H27.06~H27.07   41m3
H27.04~H27.05   28m3
 

月別ご使用量・請求金額,お客さまのCO2排出量

 

年.自月~年.至月 H28.10~H28.11 H28.12~H29.01 H29.02~H29.03 H29.04~H29.05 H29.06~H29.07 H29.08~H29.09
日数(日) 62 63 56 63 58 63
使用水量(m3) 44 37 38 42 39 45
CO2排出量(kg) 8.8 7.4 7.6 8.4 7.8 9.0
水道料金(円) 6,233 5,114 5,253 5,881 5,391 6,409
下水道料金(円) 4,665 3,704 3,823 4,363 3,942 4,816
合計金額(円) 10,898 8,818 9,076 10,244 9,333 11,225
領収金額(円) 10,898 8,818 9,076 10,244 9,333 11,225
年.自月~年.至月 H27.10~H27.11 H27.12~H28.01 H28.02~H28.03 H28.04~H28.05 H28.06~H28.07 H28.08~H28.09
日数(日) 59 63 60 62 59 62
使用水量(m3) 40 37 40 34 40 47
CO2排出量(kg) 8.0 7.4 8.0 6.8 8.0 9.4
水道料金(円) 5,529 5,114 5,529 4,700 5,529 6,761
下水道料金(円) 4,060 3,704 4,060 3,348 4,060 5,119
合計金額(円) 9,589 8,818 9,589 8,048 9,589 11,880
領収金額(円) 9,589 8,818 9,589 8,048 9,589 11,880
年.自月~年.至月 H27.04~H27.05 H27.06~H27.07 H27.08~H27.09
日数(日) 58 60 63
使用水量(m3) 28 41 36
CO2排出量(kg) 5.6 8.2 7.2
水道料金(円) 3,812 5,705 4,976
下水道料金(円) 2,635 4,212 3,585
合計金額(円) 6,447 9,917 8,561
領収金額(円) 6,447 9,917 8,561

 

 

世帯人員別の1か月あたりの平均使用水量 (東京都発表)

水道の月当たりの世帯別の使用量は、2人までが一人当たり8㎥、3人目以降は5㎥が必要になるイメージです。

我が家の水道使用量は、ひと月20㎥ぐらいなので、2割から3割ぐらい節水に成功しているみたい。

 

平成24年 2012年調査

 

 

平成24年度 生活用水等実態調査
家族人数別平均使用水量と水道使用によるCO2排出量 1か月分
人数 1人 2人 3人 4人 5人 6人以上
使用水量(m3) 8.0 16.2 20.8 25.1 29.6 35.4
CO2排出量(kg) 1.6 3.24 4.16 5.02 5.92 7.08
※ 使用水量は、各家庭の家族構成や給水装置等、使用条件により異なります。

 

平成28年 2016年調査

 

 

●世帯人員別の1か月あたりの平均使用水量
世帯人員 使用水量 世帯人員 使用水量
1人 8.2m³ 4人 24.3m³
2人 15.9m³ 5人 28.5m³
3人 20.4m³ 6人以上 33.9m³

東京都水道局 平成28年度生活用水実態調査

食洗器と水道代

食洗器使ってますが、思ったより水道代は高くないようです。

【賃貸で食洗器!】食器洗い機の機種の検討から取り付け使用後の感想など。

5人家族の光熱費と使用量実績

赤裸々に大公開します。

5人家族の電気代 (4人家族の電気代実績もあり)

5人家族の水道代 (4人家族の水道代実績もあり)

5人家族のガス代 (4人家族のガス代実績もあり)

おすすめ記事一覧

1

スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カードは、2020年時点で独身で遊びたい人にも、家族連れでみんなで旅行に行きたい人にも、旅行好きなら一番お勧めできるクレジットカードで ...

2

無料でビジネスクラスでハワイ旅行が出来る理由 旅行は普通タダではいけません。 でも、海外旅行や国内旅行を安く行きたい、あわよくば無料で行きたいという人にその方法を紹介します。 これから紹介する方法で無 ...

-節約術

S