EOS M6の評価レビュー記事です。M5との違いもやさしく簡単に説明します。EOS M5が年末に出たと思ったら、弟分のEOS M6が4月20日に発売。EOS M6は扱いとしてはEOS M3の後継機種になりますが、中身はEOS M3と全く別もので、むしろEOS M5とほぼ同一の性能。具体的にはビューファインダーがついていないこと以外はEOS M5とほぼ同じと言って良いでしょう。ビューファインダーはミラーレス機ではむしろ要らないのでは?と思っているので、私はEOS M5よりもM6をお勧めします。
EOS M6は評判の悪かったEOS M3より大分普通のカメラになったので、キャノンのマーケティング力と相まって、かなり売れる人気のカメラになるのではないかと思います。
EOS M6のスペックと評価とともに下にまとめました。
目次
EOS M6 スペック評価
M3の後継機という事ですが、価格的にも機能的にも全く別物。
EOS M5のビューファインダーを省略した版がEOS M6です。
EOS M6の良い所
- Canonのミラーレスカメラ (Canonブランドはかなり強いです)
- APSサイズの画素センサー (画素センサーはミラーレスとしては大き目のAPSサイズ)
- スマホとの連携強化 (スマートフォンとの毎回の接続が不要は良いですね。)
EOS M6のまぁまぁな点
- 重量は約390g(CIPAガイドラインによる)/約343g(本体のみ)(EOS M5より軽い。ビューファインダーがついていない分軽く安くなります。ただし、他社のカメラと比べるとものすごく軽いという訳でもありません)
EOS M6の気になるところ
- 手振れ補正がない (初心者には辛いですね。参考記事:初心者向けにおすすめのミラーレスカメラ)
- GPSが非搭載 (EOS M6だけではなくミラーレスカメラにはほとんどついていないのですが。スマホでGPS記録を開始しておかないと位置情報が記録できないのは面倒です。)
EOS M6とEOS M5の違い
ビューファインダーの有無がEOS M6とEOS M5の大きな違いです。
EOS M6にはビューファインダーがついていません。カメラに目をつけて覗き込んで撮る事が出来ないのがEOS M6、覗き込んで撮ることが出来るのがEOS M5です。
その他の違いは、タッチ&ドラッグというファインダーをのぞき込みながらタッチパネルでピント合わせを行う機能が省かれた点。
この機能も、カメラ背面のモニターで撮影する分には不要といってよく、それ以外にはEOS M6とEOS M5との間で大きな違いはないと言って良いでしょう。
お勧めは? EOS M5とEOS M6どっち?
わたしはミラーレスカメラで写真を撮るときはビューファインダーではなく、背面のモニターを見ながら撮影します。
なので、実際にビューファインダーは要らないんですよね。
この辺は好みかと思いますが、ビューファインダーが無い分安く軽くなっているので、EOS M5とEOS M6どちらがお勧めかと聞かれたら、わたしはEOS M6をお勧めします。
EOS M6の感想と評価
EOS M6の前機種、EOS M3は正直に感想を言うとお勧めではありませんでした。
何よりもオートフォーカスにインテリジェンスがない。つまり、ピント合わせの動作が遅いし、ピントそのものが合わない。これはかなりストレスです。
他の方のブログでは、オートフォーカスの話になると、もにょもにょ書かれている方が多く、ここまで言い切るブログも珍しいとは思いますが。(笑)
一方、EOS M6はこのあたりが大分改善されているので、キャノンのミラーレスカメラが欲しい人には検討価値があるカメラであると思います。
ただし、弱点は、交換レンズ群の少なさ。レンズのバリエーションもまだまだ少ないですし、安くて画質がキレイといった特色のあるレンズがCanonのミラーレス機にはいまのところあまりありません。
EOS M6と同じ会社のCanonが誇るEFレンズも使えますが、アダプターを使って
コンパクトなカメラが欲しい方は、他社のミラーレス(初心者向けにおすすめのミラーレスカメラ)を、Canonのカメラが欲しい方は、予算的には同じぐらいの一眼レフ((2017) 初心者におすすめ 人気の一眼レフカメラ 予算別に紹介します)を検討してみてください。
特に、予算を絞りたい人は、ミラーレスではないですが、EOS Kissはお勧めです。
EOS M6を購入
アマゾンでも買えます。
アマゾンでの購入の際は、ちょっと(約2.5%)安く買える方法を紹介します。
EOS M6の他の一眼レフカメラやミラーレスカメラ評価記事
ミラーレスが気になる方はこちらの記事を
EOS M5を辛口でレビューします。ここまで辛口なのはブログでは多分うちだけ。笑