とても綺麗な雪の結晶。雪の結晶の写真を綺麗に撮るには?
雪の結晶の写真を撮ってみたくなり色々調べて、自分でも試してみました。雪の結晶をきれいに撮る撮影方法です。
目次
雪の結晶をきれいに撮る方法
雪の結晶をきれいに撮るコツは、①背景の工夫、②機材の準備、③機材の設定の3点です。
②機材の準備、③機材の設定は、スマホで雪の結晶を撮影する場合と、カメラで撮る場合に分けて説明しますね。
【スマホ・カメラ共通】雪の結晶の写真を撮るコツ - 背景は黒っぽいもので撮る
雪は白いので、背景が黒い方が、雪の結晶がしっかり見えます。
黒い布を外気に置いて暫く冷やしてから撮るのもお勧め。
スキーウェアについた雪を撮ってみました。
こっちは、スキーを立て掛ける鉄製のポールについた雪を撮りました。
【スマホ・カメラ共通】雪の結晶の写真を撮るコツ - トリミングをする
トリミングとは画像の不要な部分を除いて構図を整えることです。
上のスキーウェアに付いた写真雪の結晶が、トリミングをするとこうなります。
【一眼レフやミラーレス】雪の結晶の写真を撮るコツ - マクロレンズで雪の結晶を撮る
マクロレンズで撮ってみる
とても綺麗な雪の結晶。綺麗に写真に残すには、ミラーレスや一眼レフがあると便利です。
レンズは、雪の結晶に近くに近づいてもボケない、マクロレンズ、と呼ばれるレンズがお勧めです。
マクロレンズではピントが合う範囲が狭いので、確りピントを合わせてから何枚か撮ってみるといいと思います。
ある程度絞る(F5.6~)と結晶のディテールが再現できます。
雪の結晶を撮るのに使ったカメラとレンズ
ミラーレスカメラとマクロレンズを組み合わせて撮りました。
手振れ防止付のカメラですが、それでも手持ちだと手振れがするので何ショットか同じ構図で撮っています。
レンズ:LUMIX G MACRO 30mmで億万長者の家を撮る
手振れが気になるので、手振れ防止付のカメラや、上手く手で固定して撮るようにします。
本当は三脚があるとよさそうです。小型三脚ならそんなに高いものでもないしかさばらないので、この冬は三脚を持ってもっときれいな写真を撮ってみようと思います。
関連記事:トラベル三脚とミニ三脚の選び方とお勧め三脚ベスト15 一眼レフやスマホ用も
【スマホ】スマホを使って雪の結晶をとる方法
スマホでも雪の結晶の写真が撮れます。
アップは難しいですが、散らした雪の結晶がきれいに取れます。
皆さん綺麗に撮ってますね。コツは背景に何を置くか。
黒い背景で雪の結晶を引き立たせる他、ワザと景色を入れるのも良いみたい。
雪の結晶。
車のボンネットに舞い降りた結晶をiPhoneカメラで撮影、インスタグラムでフィルターのみ使用。
#インスタグラム#雪の結晶 pic.twitter.com/cp6l5N9j9g— 白ブチのWEB相談員おまつ 松井良幸 (@omatsuda4) January 16, 2016
今日の朝、車に乗り込んだらフロントガラスがこんな可愛らしい事になっていました!
氷の結晶がこんなにもよく見えるっていうことと、背景が青空ということに感動してました… pic.twitter.com/o8fTWvvDgA— ふじ子♡10/7東4く08a (@1101_fjk) January 27, 2016
iPhoneで雪の結晶をとるための設定
iphoneの機能、拡大鏡を使うと綺麗に撮れるそうです。
便利!iPhoneの拡大鏡♪
iOS10から拡大鏡が使えるようになってます。
設定→一般→アクセシビリティ→拡大鏡でONにできます。
細かい字を読むときにも便利
1回自分の手を拡大してみてください!すごい精細♪ ツ pic.twitter.com/L57LHDDXDJ— ダイマック ザ・ビッグ松本村井店 (@dy_matumoto) November 21, 2016
スマホ用マクロレンズで雪の結晶を撮ってみる
注文が間に合わなかったので去年は撮れませんでしたが、原理的にはきれいに撮れるはず!
スマホ用のマクロレンズを手に入れてミニトマトのヘタで練習しています。
スマホ用のマクロレンズは百均でも売っていますが、2000円程度のレンズだとよりキレイに撮れます。
関連記事:【おすすめ】スマホ用のマクロレンズ
雪の結晶のトリビア
雪の結晶についての雑学です。撮影の際の参考にどうぞ。
雪の結晶の種類
角板、角柱が気温によって違うそうです。
雪結晶の形状について.雪結晶の形状は結晶が成長する大気場の気温や水蒸気量によって変化します.「雪は天から送られた手紙である」と言われるのは,地上で観測された雪結晶から大気場を推定できる可能性があるからです.皆さんのもとに天から届いた手紙,ぜひ一緒に解読させてください.#関東雪結晶 pic.twitter.com/P8V7u6KKM8
— 荒木健太郎 (@arakencloud) November 23, 2016
雪結晶には色々種類があります.つくばでは交差角板や六花などが見られています.みなさんのお住まいの地域ではいかがでしょうか?スマホ接写で撮れますので,ぜひ雪結晶を観察してみて下さい.#関東雪結晶 のタグ付きで撮影時間・場所などいれて投稿いただけると嬉しいです.よろしくお願いします! pic.twitter.com/3Sx2EvkaOv
— 荒木健太郎 (@arakencloud) November 23, 2016
雪の結晶は天から送られた手紙
物理学者・中谷宇吉郎博士の言葉だそう。なんだか素敵ですね。
世界最大の雪の結晶
世界最大の雪の結晶は、1887年1月28日にアメリカのモンタナ州で記録された、直径38cm、幅20cmのものだそう。
Google Homeになにか面白い話をして、と聞いたら教えてくれました。
関連記事:【レビュー】Google Home Google Home Mini 評判と評価 Amazon Echoとの違い
雪の結晶の絵本
雪の結晶に興味が出てきたら絵本はいかがでしょうか?
雪の結晶のアマチュア研究家として、雪の結晶の研究と結晶の写真を撮り続けた人物の伝記絵本です。好きなものに夢中になる人生。支えてくれる人。美しい雪の結晶。
雪降る日に暖かいお部屋で絵本とコーヒー。ステキな時間をどうぞ。
雪の結晶を撮ってみた
雪の結晶を撮ってみました。
来年は、スマホのマクロレンズを使ったり、ミラーレスでも手持ちではなく三脚を使って、よりクリアな雪の結晶が撮れるように頑張ってみたいと思います。
今回使用したカメラとレンズです。
それぞれレビューを書いているのでよかったら参考にしてみてください。
レンズ:LUMIX G MACRO 30mmで億万長者の家を撮る