別荘ライフ

リゾート建築に強い建築事務所・ハウスメーカーまとめ(軽井沢・蓼科)

北欧モダン/ログ/ミニマルを中心に、軽井沢・東信エリアで実績のある設計・施工会社を厳選。寒冷地の断熱・気密・凍結対策、竣工後の管理体制も重視して選定しています。

対象エリア:軽井沢・御代田・佐久(東信)/蓼科・八ヶ岳 ほか

併せて:土地・仲介の相談先は当サイトのまとめ「軽井沢の別荘を扱っている不動産屋さん」が便利です。ランニングコストは「別荘の一年間の維持費(管理費・税金)」で相場感をご確認ください。断熱性能の基礎は「UA値はどこまで必要か?」に要点をまとめています。

 

北欧ログ & “北欧モダン”系

RANTASALMI(ランタサルミ)

フィンランドの老舗ログハウスブランド。関東〜軽井沢は株式会社ゲストハウスが運営し、軽井沢に拠点を置いて建築実例・見学会情報を発信。北欧材×現代的ディテールで“木の質感と性能”を両立。

 

HONKA(ホンカ)軽井沢

フィンランド本社のログメーカー。丸太×北欧意匠で、断熱・気密と木質の居心地が両立。小さな離れから本格別荘までスケール対応。

ScanD HOME(スキャンDホーム)軽井沢(高原都市開発)

ログより間取り自由度が高い北欧テイストの軸組。大開口や片流れ屋根など“軽井沢×モダン”の作りやすさが魅力。

BIGBOX(ビッグボックス)[軽井沢:リアライズ]

ログ~モダン寄りまでモデルが幅広い。地場代理店が新築・改修・店舗までカバー。

BESS(ベス)長野(LOGWAY)

“暮らしを楽しむ木の家”。軽井沢アクセス圏に展示拠点があり、実寸の質感を体験しやすい。

Lindal Cedar Homes(リンダル)[軽井沢:株式会社イトー建築]

レッドシダー×大開口が象徴的な北米系輸入住宅。**イトー建築(軽井沢)**が正規で扱い、輸入~施工まで一貫。

リンダルシーダーホームズは、シアトルの会社で2×6工法の住宅部材を作っていて、各地に代理店があります。

リンダルシーダーホームズは、外壁のウェスタンレッドシダーと大きな窓が特徴的。

開口部が大きく、更に、ガラス面が多くても、優れた断熱性で家は暖か。

輸入住宅に住んでいたこともあるのですが、一度暖かな家を体験すると後には戻れないですよね。

新築で建てると坪単価は結構しますが、中古でよいものがあれば見つけものですね。

 

作例はまずはこちらから。大きな写真で見やすいです。

http://lindaljapan.com/works/

リンダルシーダーホームズ株式会社

リンダルシーダーホームズ株式会社

軽井沢の代理店。イトー建築。

http://www.karuizawa-itoken.com/works/index.html#lindal

 

株式会社アシスト

土地付き中古物件。

モデルホームとして使われていたものだそう。

リンダルシーダーホームズ 軽井沢中古

蓼科

蓼科の「お菓子な茶店 ちゃいぶ」を運営されていた方が、代理店をされています。

平成4年築。

那須高原

那須高原にも結構立ってます。

「創建」という那須の会社のホームページに以前はたくさん事例が乗っていたのですが、web pageを作り替えた際にだいぶ消してしまったようです。今では数例確認できます。

https://ikasu-soken.jp/prod/new/

 

ユースホステル

リンダルシーダーホームズの建物は、ユースホステルにも使われているようで、実際に泊まって泊まり心地を体験できます。

勝沼ぶどう郷ユースホステル

地場の設計・施工(モダン/高断熱)

M’s architects(エムズ・アーキテクツ)

軽井沢を拠点にリゾート建築を専門とする設計事務所。敷地のポテンシャルを最大化し、植栽・家具・カーテンまで含めた“ライフスタイルデザイン”を掲げる。別荘・レジデンスに加えてタイムシェア型ヴィラやホテルの実績も持ち(例:Brilliant旧軽井沢シリーズは代表・高橋昌宏氏が設計)、木・石・ガラス×大開口で森景と呼応するミニマルな意匠が特徴。「Home in Karuizawa」など軽井沢の代表作も公開されている。ms-archi.com ms-archi.com brilliant-karuizawa.com Flexform HomeAdore

新津組

軽井沢の別荘施工で実績豊富な総合建設。ハイエンド物件の厳寒地対応ディテールや、大開口の納まり経験値が高い。

軽井沢建築社

意匠×温熱×IoT」。温熱シミュレーションに基づく数値設計を掲げ、冬の結露/不在時管理まで含めた提案が得意。

軽井沢デザイン一級建築士事務所

軽井沢特化の設計事務所。工務店連携~アフターまで伴走する体制で、土地条件に合わせた配置計画も相談しやすい。

工房信州の家(フォレスト・軽井沢)

信州産木材×高断熱。外皮性能と“木の質感”のバランスが良く、別荘と常住のハイブリッド運用にも向く。

MORF architects

静かでシャープ”な現代建築の別荘実例(Karuizawa Villa Residence 等)。焼杉×金属×ガラスなど素材提案が巧み。

株式会社 佐々木工務店(軽井沢)

寒冷地仕様×低ランニングコストにこだわる地場ビルダー。無暖房の家など省エネ志向の提案が特徴。

https://www.k-sasakikomuten.com/villa/2019/08/2019.html

 

クリエイト軽井沢建設

「冬は暖かく、夏は涼しい」を掲げる完全自由設計。別荘新築・改修を一貫対応。景観配慮の設計も柔軟。ここも大規模。自社設計の別荘もあります。

https://www.createkaru-ken.com/

 

設計事務所(意匠・温熱・地域文脈)

PDO建築事務所


八ヶ岳・軽井沢を主戦場にパッシブデザインで計画。二拠点・週末運用まで含めた生活動線の設計が得意。軽井沢の他、八ヶ岳も。

https://www.passivedesign.jp/

 

株式会社 企画社(一級建築士事務所)


群馬拠点ながら軽井沢案件の関与実績あり。マンション含む法規・監理面の堅実さが強み。

軽井沢のリゾマン物件多数。

http://www.kikakusha.jp/works.html

 

 

大手ハウスメーカー(別荘ライン)

積水ハウス(別荘建築/DESIGN OFFICE)
土地探し~設計・施工・アフターを一気通貫。温熱・耐久・防災の全体最適が組みやすい。

パナソニック ホームズ信州
長野の事例や施主インタビューが豊富。設備連携と長期メンテ計画の立てやすさが魅力。

ミサワホーム東長野
軽井沢・八ヶ岳・蓼科の別荘実例を公開。収納計画や軽量・高耐久外装の選択肢が広い。オナーズヒル軽井沢で実績多数。

三井ホーム RESORT
意匠の幅と温熱+遮音のバランスに定評。ギャラリー併設など趣味性の高いプログラムも対応。

住友林業・笹沢建設
軽井沢地場の総合建設。南軽井沢・南原・追分にて戸建一棟型のタイムシェア別荘を展開。ホテル型の“1室シェア”ではなく1棟を分割所有する方式で、BBQやガーデン利用など“別荘らしい体験”に向くのが特徴。2023年には住友林業100%子会社による事業承継が完了し、戸建タイムシェアの運営力と用地・建築の一体対応を強化。価格帯は数百万円台からの募集事例も

土屋ホーム(CARDINAL HOUSE)
北海道発の高断熱・高気密で知られるブランド。軽井沢にモデルハウス・営業所を構え(見学可)、フラッグシップのCARDINAL HOUSEは高断熱×耐震×全館空調を前面に打ち出す。UA値0.19W/㎡Kクラスの実証モデルも公開されるなど、寒冷地スペックに強い。

その他

ジョイフル本田(リフォーム/外構・ガーデン・ログキット等)
別荘の改修・外構・資材調達のサブ戦力として便利。DIY派は外構・園芸も一緒に揃えられます。

作品集・参考メディア(新建築の使い方)

新建築/住宅特集
1925年創刊の『新建築』と、住宅作品に特化した『住宅特集』は、日本の現代建築を継続的に記録する中核メディア。別荘・小住宅でも写真+図面+解説**が充実しており、軽井沢・山荘系の作例も定期的に掲載されます。株式会社新建築社

新建築ONLINE
ウェブ独自記事や動画を含む公式サイト。紙面連動の情報にアクセスでき、トレンド把握や作例の当たり付けに便利です。新建築オンライン

Shinkenchiku.DATA(新建築データ)
『新建築』『住宅特集』『a+u』の誌面そのままのアーカイブを横断検索

  • キーワード例:「軽井沢」「別荘」「山荘」「ヴィラ」

  • 年・建築家・媒体で絞り込み可能(要アカウント/一部課金)。

 

“軽井沢の家づくり”で必ず見るべきポイント(超要約)

  1. 外皮性能:UA値・気密、トリプル窓、大開口の納まり
    └ 参考:当サイト「UA値はどこまで必要か?

  2. 結露・湿気:通気層・透湿制御、薪ストーブ時の換気計画

  3. 凍結対策:配管凍結・融雪・外部水栓、冬季不在時の水抜きと管理

  4. 積雪/風害:屋根形状/雪庇対策、高耐候外装(焼杉/金属/高耐候塗装)

  5. 運用と保守:週末・二拠点など利用実態に合わせたメンテ計画
    └ ランニングは「別荘の一年間の維持費」で目安チェック

「テラス軽井沢万平通り」 〔全体概要〕

10,980万円 107.90平米 (32.63坪)

所在地(地番) 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字東野沢原1315番1、1315番17
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字下中原449番28
交通 JR北陸新幹線・しなの鉄道しなの鉄道線「軽井沢」駅徒歩13分
用途地域 第一種住居地域、一部近隣商業地域
地域・地区 都市計画区域内 非線引区域 第1種高度地区一部第2種高度地区
建ぺい率 60%、一部80%
容積率 200%
敷地面積 6,686.83m²(実測)
建築面積 3,136.32m²
建築延床面積 4,985.75m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上2階建て地下1階建て
総戸数 45戸(非分譲5戸含む)
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 73.13m²~132.27m²
バルコニー面積 10.08m²~27.70m²
建築確認済証番号 第H28確認建築CIAS01802号(平成29年1月16日)
駐車場 45台(使用料:無料)
分譲後の敷地の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有 建物:(専有部分)区分所有権、(共用部分)専有面積割合による所有権の共有
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に委託(日勤管理)
竣工 平成30年6月下旬予定
引渡 平成30年7月下旬予定
売主 上丸実業株式会社
東京都知事(7)第57432号(公社)東京都宅地建物取引業協会 会員(公社)全国宅地建物取引業保証協会
東京本部会員〒156-0043 東京都世田谷区松原4-8-2
株式会社アーバンコンサルタント
東京都知事(6)第63388号(公社) 東京都宅地建物取引業協会 会員(公社) 全国宅地建物取引業保証協会東京本部 会員
〒155-0031東京都世田谷区北沢2丁目30番6号 UCビル
販売代理 東急リゾート株式会社
国土交通大臣(7)第4195号(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒107-0062 東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビル
設計・監理 株式会社企画社
施工 北野建設株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー

 

販売戸数 1戸
間取り 3LDK
住戸専有面積 107.90m²
アルコーブ面積 1.82m²
バルコニー面積 13.41m²
販売価格 10,980万円
管理費(月額) 36,900円
修繕積立金(月額) 15,100円
管理準備金(引渡時一括) 36,900円
修繕積立一時金(引渡時一括) 1,402,700円
町内会費(月額) 167円

 

別荘費用関連記事

税制上のセカンドハウスと別荘の違い

別荘の一年間の維持費用 管理費とか税金

リゾート建築に強い建築事務所と作品集

家族旅行~軽井沢~

おすすめ記事一覧

1

値引き交渉をしない定価販売の一条工務店で受けられる値引き方法を紹介します。また、紹介さえあれば実質割引が受けられる一条工務店の割引制度を探されている方に、私が一条工務店を紹介させていただきます。 &n ...

-別荘ライフ