京都のお土産といってまず浮かぶのは生八つ橋。あげて嬉しいもらって嬉しい生八つ橋をランキングにしてみます。
目次
京都みやげ 美味しいおすすめ八つ橋
京都旅行の定番土産 生八つ橋。
無添加の生八つ橋を作るところから、お土産の定番まで。メジャーどころを集めてみました。
無添加の八つ橋 元祖八ツ橋 西尾為忠商店
無添加完全手作りの生八つ橋は「八ツ橋屋西尾為忠商店」ここだけ。西尾為忠商店は創業約300年の老舗。
ややこしいのですが、「本家西尾八ッ橋」というのもあります。
「本家西尾八ッ橋」と「西尾為忠商店」は違います。
共に親戚関係にあるようですが、「本家西尾八ッ橋」はどこでも買えるのに対して「西尾為忠商店」は新京極と清水道と銀閣寺道の3店舗しか買うことが出来ません。
保存料を使わないので、お早目に。賞味期限は夏は2日、冬は4日間程度の貴重なお菓子です。
買える場所
店舗:本店、新京極店、清水坂店
八ツ橋屋西尾為忠商店 本店地図
聖護院八ツ橋総本店
八つ橋の始まりとされている茶店があった場所に本店を構えているので、もっとも古い八つ橋屋さんとして知られています。
主力ブランド
主力の八つ橋のブランド名は「聖(ひじり)」。
その他にも、「聖護院八ツ橋」、生八ツ橋、つぶあん入り生八ツ橋「聖」 など
買える場所
店舗:熊野店、京極店、稲荷店
お土産屋さん: JR京都駅内キヨスク各売店、駅ビル専門店街THE CUBE店、近商ストア、各百貨店
井筒八ツ橋本舗
「つぶあん入り生八ッ橋」の前身である「夕霧」を考案したのは、「井筒八ッ橋本舗」。
主力ブランド
「井筒八ッ橋」、昔ながらの「なま八ッ橋」、井筒の生八ッ橋「夕子」
生八つ橋「琴姿」は本店でしか買えない限定品。
買える場所
店舗:嵯峨野工場店、京極一番街店、新京極店、三条工場店、清水店、嵐山駅店
おたべ本館
八ッ橋、つぶあん入り生八つ橋「おたべ」 など
1週間前までに申し込めば、制作体験もできます。
http://otabe.dt-r.com/
生八つ橋と八つ橋の違い
生八つ橋と八つ橋の違いは焼いているか焼いていないか。
但し、生八つ橋をやいても八つ橋にはなりません。
レアチーズケーキとベイクドチーズケーキのような関係です。
八つ橋以外のお土産
満月 阿闍梨餅
江戸末期の安政3年(1856年)開業の満月の「阿闍梨餅」、
阿闍梨餅は、京都駅ビルで購入可能。駅ビルで購入可能なので便利ですが、いつも長蛇の列が出来ています。
現在、「満月」で取扱いのある商品は、「阿闍梨餅」をはじめ「京納言」「満月」「最中」の4種類のみ。
一種類の餡で一種類の菓子しか作らない方針でそれぞれのお菓子に異なった餡が使われています。
食べ比べてみるのも楽しいかも。
長五郎餅本舗 長五郎餅
豊臣秀吉が愛したというお餅。北野天満宮の近くです。
京大生が選ぶ八つ橋
京大生が書いた、世界初の八つ橋ランキングについての論文。
京大生のネタです。(笑)
私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか
京都大学工学部情報学科 計算機科学コース ソフトウェア基礎論分野
京都大学大学院情報学研究科 知能情報学専攻 ソフトウェア基礎論分野
The 1st All Japan Yatsuhashi Championship, 2014
http://www.ml.ist.i.kyoto-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2014/10/yatsuhashi.pdf
京大生たちが食べ比べをしたのは、次の11のおたべ。
聖護院八ツ橋総本店 (東山丸太町)
本家西尾八ッ橋 (東山丸太町)
おたべ (東山四条の遠藤魁春堂または南禅寺のおたべ順正)
井筒八ッ橋本舗 (三条河原町西)
御殿八ッ橋本舗 (京都大学医学部西)
京栄堂 (東山仁王門)
佐々木製菓 (東山八ツ橋本舗)(京都大学医学部西)
八ツ橋屋西尾為忠商店 (銀閣寺)
本家八ツ橋 (銀閣寺)
御車八ッ橋総本舗 (京都駅)
結論は以下です。
従って,時間はないが確固たるエビデンスに基づいて美味しい八ッ橋を求める方は聖護院八ッ橋を,誰もが知っている京都の代表的なお土産である八ッ橋の中でも一味違うところを見せつけていきたい方は京栄堂の八ッ橋を,それぞれお土産として買って帰られるとよいのではないかと考えられる.
子連れ京都旅行記
お土産選びとか、京都旅行記とか。我が家の思い出。
お土産選び
究極の京都土産を求めて。国際的観光都市京都のお土産ランキング。
【京都土産】絶対喜ばれる! おすすめランキング28! 京大生が選ぶ究極の八つ橋も
京都旅行記
わが家の京都旅行記。楽しかったなぁ。