• 我が家の家づくり
  • 一条工務店割引と知人紹介
  • インテリア
  • ロウヤのセール時期とクーポン
  • お勧め家電
  • 節約術
  • 海外旅行記
  • 国内旅行記
    • 東京
    • 東京近郊
    • 北海道
    • 東北
    • 九州
    • 沖縄
    • 温泉
    • 軽井沢
    • 京都
    • 広島
    • スキー
    • キャンプ

カテゴリー

サイト内検索

旅行 子育て 料理 家づくり 家電 インテリア

しろくま無添加 くらしの便利帳

  • 国内旅行記
  • 一条工務店
  • インテリア
  • お勧め家電
  • 一条工務店 インテリア
    • 一条工務店
    • インテリア
    • 家探し
  • カメラ
    • カメラ
      • 【2021年】初心者向けにおすすめのオリンパスミラーレスカメラ
      • オリンパスミラーレスカメラにおすすめなレンズ
      • オリンパスのおすすめミラーレスカメラ
      • 【初心者向け一眼レフカメラの選び方】 2022年完全版 人気のおすすめを予算別に紹介します
    • お気に入りの写真 
  • 国内旅行記
    • 北海道
    • 東京
    • 温泉
    • 軽井沢
    • 京都
    • 広島
    • スキー
    • キャンプ
    • ホテル・旅館 ランキング
      • 泊まってみたいホテル 旅館リスト
      • お勧めホテル
      • 北海道の宿
  • 海外旅行記
    • セブ島
      • 子連れのセブ島旅行にお勧めのホテルは? ホテルランキング
    • モルディブ
      • 【お勧めは?】モルディブの人気ホテルと手配方法 子連れ向けとカップル向け
    • シンガポール
    • クルーズ
      • クルーズ旅行の持ち物 持って行ったもの 持って行けば良かったもの
    • ビーチリゾートに持って行ってよかった 我が家のお勧め持ち物リスト
  • 【紹介します】 2025年5月の一条工務店割引と知人紹介制度
Greece Flag 4K UHD Wallpaper for Smart phone

ギリシア・クロアチア

4日目 つづき ギリシャ ピレウス (アテネ) / 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

子連れ地中海グルーズも4日目。アテネ観光の続きです。   4日目 ギリシャ ピレウス (アテネ) つづき さて、フリーになったわけですが、ベビーカーも二台あるし、子供二人を担いでパルテノン神殿に上るのは大変そう。お腹もすいたことだし、よさそうな感じのレストランを求めて、町歩きのスタートです。 (結局、パルテノン神殿は行けませんでしたが、もしベビーカーで丘の上まで行ったよ~という方がいれば教えてもらえると嬉しいです)   アテネでランチ ちょっとふらふらしていたら、早速、賑わってそうなお ...

no image

ギリシア・クロアチア

4日目 ギリシャ ピレウス (アテネ) / 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

地中海クルーズもいよいよ4日目。 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記 4日目 寄港地:ギリシャ ピレウス (アテネ) 4月25日(木) 晴れ クルーズ船からの朝日 この日は、私一人早くに目が覚めたので、朝日が昇るのをゆっくりと見ていました。 クルーズ旅行中、毎日のように朝日をみてますが、朝日って、日によっても見え方が違って、こんなに綺麗なんだね。 その昔、富士山の山頂からみた朝日も忘れられないけど、船から見る朝日も負けないくらい綺麗でした。 刻々と変わる空の色、海の色のグラデーションが素敵です。 空が明るく ...

no image

ギリシア・クロアチア

3日目 ギリシャ カタコロン (オリンピア) / 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

地中海クルーズ乗船記の3日目。  地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記 3日目 寄港地 ギリシア カタコロン (オリンピア) 4月24日(水) 晴れ 前日は、夕食後すぐに部屋に帰り寝てしまったので、この日の朝も早くに目が覚めました。 船の中では、朝から夜までいろんなイベントがあるのですが、子供も私たちも夜になると疲れて眠くなってしまうのでした。今思えば勿体無いことしてたかも。 今日からギリシャです。 イタリアとギリシャは時差が一時間あるため、寝る前に時計を一時間早めておくようにアドバイスがありました。 一時間 ...

イタリア

2日目 南イタリア バーリ / 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

地中海クルーズ乗船記の2日目。  地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記 2日目 寄港地 南イタリア バーリ 4月23日(火) 晴れ時々曇り 朝になり、クルーズ二日目が始まりました。 船室から見る夜明け。 そしてゆっくり朝日が昇るのを見たのなんていつぶりかしら?! 遠くの陸地、たまに行きかう船、ぼーっと見ているだけで優雅な時間でした。   コスタマジカの船内で朝食 朝食を食べるため、デッキをとおり、レストランへ移動。 時差ぼけもあり、早起きしてしまったので、船内はまだ静かです。 昨日、船内のディスコ( ...

イタリア

1日目 「ベネチア出港」 / 地中海・エーゲ海 クルーズ乗船記

地中海クルーズ乗船記 乗船初日 コスタクルーズのコスタマディカで行った地中海・エーゲ海クルーズの乗船記です。 気候の良い、ゴールデンウィークの始めに行ってきました。1週間かけて、ベネチアからイタリア南部、ギリシア、クロアチアを回ります。 ベニスのクルーズターミナルまで ベニスの街歩きをゆっくりした後は、またボートに乗って、駅の近くにあるホテル アッバツィアまで戻って荷物をピックアップ。 ベニスのクルーズ港ターミナルまではユリカモメみたいな電車に乗って、歩いて、どうにか集合場所に着きました。 一週間お世話に ...

イタリア

子連れ ベネチア旅行記 ③ 街歩き

朝になり、クルーズの乗船時間まで時間があったので、午後までふらふら散歩することにしました。 バスや電車のように、移動はボートです。 ボート乗り場で話しかけてきたこのお姉さん、どうやらバイオリンの奏者らしく、世界を回っているそうです。 一人だから、話相手を探しているようでした。 目的地に着くまでの間、お互いチラチラ視線を交わしながら、不慣れな私たちが降り間違えることがないようにずっと見てくれていました。 完璧な英語は話せなくても、挨拶と、ちょっとした会話が出来るだけで、人生や出会いもどんどん広がっていくんだ ...

イタリア スーパーマーケット

子連れ ベネチア旅行記 ② スーパーを探す

ベネチア旅行記。スーパーに行ったときの話。 ベネチアのスーパー ベネチアの街を少しだけ見て回り、この日宿泊予定のホテルに戻りました。 まだ夕方だけど、時差のせいで、眠ってしまった子供たち。 体内時計がどうなっているのは、私も把握しておらず、何時に起き出すのか謎でした。 パパが自分は部屋でゆっくりしてるから、買い物に言ってくれば?と言ってくれたので、一人で出かけることにしました。 私は、スーパーマーケットが大好き!! お土産ショップよりも、現地の人が普段から慣れ親しんだ食材や生活用品を見るのが楽しいのです。 ...

イタリア

子連れ ベネチア旅行記 目次

3歳児と1歳児といったベネチア旅行記。ベネチアは車が入ってこないので、小さな子供と散歩するのには丁度いい観光地だと思います。ただし、石畳や階段が多いのでベビーカーは向かないかも。お子さんが歩けるようになってからがお勧め。   ベネチア旅行記の始まりは、モスクワから。いよいよこの日はベネチアに移動します。ホテルの朝食が済み、ベネチアへ出発する準備をしました。 モスクワからベネチアまで ホテルで清算を済ませ、無料の送迎バスで空港へ。 モスクワからベネチアまでは約3時間。   今回も、機内食 ...

クルーズ

旅行記② モスクワに向けて出発

4月20日モスクワへ向けて出発しました。 私たちの住んでいる地域からは、同じロシアなのになんと約9時間もかかります。 覚悟はしていたけど、長かった・・・・・・ 出発前に、空港で盗難防止の為、みんながやっているアレをやってみました。 サランラップみたいなものをスーツケースにグルグル巻いてくれます。 スーツケースの大きさによって料金が違うのですが、なんとこれだけで300ルーブル!!(約900円) 料金表が見えず、サービスだと思った私たちはビックリ。 高いのに利用してる人が多いのです。 思わず見ほれてしまうほど ...

クルーズ

旅行記① エーゲ海-地中海クルーズ旅行のスケジュール旅行記① 旅行のスケジュール

4月20日から家族で海外旅行に行ってきました。 旅行のプラン、ホテルの手配から予約にいたるまで、全部パパにお任せ。 旅行のスケジュールはこの旅行のメインである、7日間のクルーズを含めこんな感じでした。 4/20 モスクワのホテルに一泊 4/21 ベネチアのホテルに一泊 4/22 ベネチアからクルーズツアーに参加  4/23 イタリア バーリ  4/24 ギリシャ カタコロン  4/25 ギリシャ ピレウス 4/26 ギリシャ サントリーニ 4/27 ギリシャ コルフ 4/28 クロアチア ドブロブニク 4 ...

北海道

支笏湖 氷濤まつり

支笏湖の冬のお祭り氷濤まつり。読み方はひょうとう祭りと読みます。何度か行く機会があったのですが、冬の北海道の美しさを感じられるキレイなお祭りです。 2013年の氷濤まつり   先月の北海道旅行の時の写真。 支笏湖にも泊まったのですが、丁度お祭りをやってました。     2015年の氷濤まつり 2年前につづいて2度目の氷濤まつり。 支笏湖は、空港から近くて便利なのに、静かなお気に入りの温泉です。 春節のシーズンらしく、道内は観光客向けのイベントもちらほら。 冬の花火もいいですね ...

宿泊記

2012年2月 東京・横浜(夕景)

先週の一時帰国の際の写真 都内や横浜のホテルに泊まったりするのはなんか不思議な気分でした。 ガーデンプレイス (ウェスティンホテル東京)から 場所柄か、宿泊客のお客さんは半分近く外国の方でした。     横浜ベイホテル東急から 横浜みなとみらい 夕焼けが綺麗だったので思わずぱちり。 パパの実家のじーじとばーばがきてくれて、中華を食べました。

« Prev 1 … 106 107 108 109 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
  • ホーム
  • 一条工務店紹介割引
  • 国内旅行
  • 海外旅行
  • Privacy Policy & 運営者情報
  • Sitemap

旅行 子育て 料理 家づくり 家電 インテリア

しろくま無添加 くらしの便利帳

© 2025 しろくま無添加 くらしの便利帳