• 我が家の家づくり
  • 一条工務店割引と知人紹介
  • インテリア
  • ロウヤのセール時期とクーポン
  • お勧め家電
  • 節約術
  • 海外旅行記
  • 国内旅行記
    • 東京
    • 東京近郊
    • 北海道
    • 東北
    • 九州
    • 沖縄
    • 温泉
    • 軽井沢
    • 京都
    • 広島
    • スキー
    • キャンプ

カテゴリー

サイト内検索

旅行 子育て 料理 家づくり 家電 インテリア

しろくま無添加 くらしの便利帳

  • 国内旅行記
  • 一条工務店
  • インテリア
  • お勧め家電
  • 一条工務店 インテリア
    • 一条工務店
    • インテリア
    • 家探し
  • カメラ
    • カメラ
      • 【2021年】初心者向けにおすすめのオリンパスミラーレスカメラ
      • オリンパスミラーレスカメラにおすすめなレンズ
      • オリンパスのおすすめミラーレスカメラ
      • 【初心者向け一眼レフカメラの選び方】 2022年完全版 人気のおすすめを予算別に紹介します
    • お気に入りの写真 
  • 国内旅行記
    • 北海道
    • 東京
    • 温泉
    • 軽井沢
    • 京都
    • 広島
    • スキー
    • キャンプ
    • ホテル・旅館 ランキング
      • 泊まってみたいホテル 旅館リスト
      • お勧めホテル
      • 北海道の宿
  • 海外旅行記
    • セブ島
      • 子連れのセブ島旅行にお勧めのホテルは? ホテルランキング
    • モルディブ
      • 【お勧めは?】モルディブの人気ホテルと手配方法 子連れ向けとカップル向け
    • シンガポール
    • クルーズ
      • クルーズ旅行の持ち物 持って行ったもの 持って行けば良かったもの
    • ビーチリゾートに持って行ってよかった 我が家のお勧め持ち物リスト
  • 地中海クルーズとバルト海クルーズ。我が家の2回のクルーズ乗船記
  • モルディブ旅行記

北海道

小樽旅行で行ったお勧めレストラン

北海道大好きな我が家。小樽にも実はこれまでで延3か月以上、滞在しています。実際に行ってみて、人に自信を持ってお勧めできる小樽のレストラン。どのお店も赤ちゃん連れでもOKでした。観光や出張で小樽に行くならば、この辺のお店を抑えておけば間違いないと思います。沢山の写真と感想で雰囲気が伝わればと思います。 (ちなみに、赤ちゃん・子連れで行く場合は、その旨を連絡しておいた方がいいと思います) 子連れOKな小樽のお寿司 小樽と言えばお寿司。ミシュラン星を獲得したお店が2店舗あります。事前に伝えればどちらも子供連れ可 ...

お勧めホテル

東京ドームホテルのレビュー

都内のホテルでそこそこの広さがあってどこに行くにも便利な所となると、お勧めするのがこのホテル。山手線の真ん中にある水道橋駅から近く。地下鉄も沢山とおっているので東京、銀座、池袋、渋谷、どこに行くにも便利です。もちろん、東京ドームでのイベントやコンサートの帰りにもお勧め。デザインは故 丹下健三氏。 東京ドームホテルクラブフロア エクセレンシィフロアというクラブフロアがあります。エクセレンシィフロアに滞在すると、40階にあるエクセレンシィラウンジクラブフロアもあって、お茶が出来ます。チェックインチェックアウト ...

お勧めホテル

リゾナーレ熱海 滞在記

近場の星野リゾート、リゾナーレ熱海の滞在記。 2か所目のリゾナーレ 山梨のリゾナーレがおもったより良かったのでここも行ってみました。家族連れに丁度良いサイズのプールがあって長女が初めて泳いだプールはここでした。広々としたお部屋。子連れ・家族連れを明確なターゲットにしているので、家族連れでちょっと気分転換に旅行したい時、ちょうどよいホテルだと思います。 ホテル・旅館再生の星野リゾートが運営する旅館。以前は「 あたみ百万石 」だったそうです。元々は温泉旅館だったので大浴場もしっかりあって温泉もしっかり楽しめま ...

旅行

スカイツリー

ロシアにいた時、家族ぐるみでお付き合いしてたインドの友達が旅行で日本にやってきました。 皇居で集合して、浅草、スカイツリーを回りました。 子供達も久しぶりの再会に大興奮でした。 英語大丈夫かな~と心配だったけど、3週間じゃそんなに変化が分かりませんでした。 相変わらず難しい話になるとよく分からないから、もっと使える語彙を増やそうとおもいました。 スカイツリーは真下から見上げると凄い迫力! 夜景も綺麗でした! 来週はまた別の家族が旅行で来るので楽しみです。

宿泊記

竹葉新葉亭

函館の人気旅館、竹葉新葉亭の予約状況。3月末からGWは全滅でした。函館旅行の予定がある人は、予約はお早めに。   ゴールデンウィークの予約状況 4月16日 夏休みの予約状況 4月16日 流石にお盆はまだ空いていますね。       函館の旅館 https://blog.shirokumachan.com/%E5%87%BD%E9%A4%A8-%E6%97%85%E9%A4%A8-%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%81%8A%E5%8B% ...

no image

旅のTips

さくら名所100選

さくら名所100選 1990年に公益財団法人日本さくらの会の創立25周年記念として選定。後援 建設省、運輸省、環境庁、林野庁、全国知事会、財団法人国際花と緑の博覧会協会。 選定基準 各都道府県から最低1か所を選ぶなど、9つの選定基準。     北海道 (2か所) 松前公園  北海道松前郡松前町 山内二十間道路桜並木  北海道日高郡新ひだか町 https://blog.shirokumachan.com/ohanami_ryokou_hokkaido/ 東北 (13か所) 弘前公園  青 ...

7D Mango

セブ島

セブ島のお土産7Dマンゴー

セブ島のお土産。Tシャツ、フォトフレーム、素敵なものがいっぱいあります。スーパーも回ってみましたが、色々あります。 お勧めセブ島のお土産   人気の定番セブ島みやげ 一番人気はドライフルーツ。ココナッツオイルや美白に良いと言われているらしいパパイヤ石鹸も人気です。 特にドライフルーツは人気。ハワイやグアム、シンガポールで売っているドライマンゴーは実はセブ産だったりします。   変わったお土産 ちょっと定番ではないかもしれませんが、変わった所ではラム酒とか、ドリアンのソフトキャンディーも ...

no image

未分類

googlemapのスターをmy mapに移管する方法

2016年4月現在、google mapの星をmy mapにエクスポートすることは出来ません。 以下を見ながら一見ずつやるのが良さそうです。 Google ブックマーク ただし、以下の方法で、第三者のツールを利用してエクスポートが出来ます。   マイマップへの情報インポート   マイマップで Google マップのスターをまとめて取り込む簡単な方法は残念ながらないようです。 少し面倒な方法になりますが、 PC の Web ブラウザで「データ ツール - データのダウンロード」のページを ...

no image

旅のTips

お気に入り旅行記 リンク集お気に入り旅行記

Bookmark兼ねてお気に入りの旅行記のリンクします。勝手にリンクしてしまいましたが、問題ありましたら削除します。お手数ですがご一報ください。   我が家の家族旅行記 上海ガ二を食べに上海に行かれたり、ゴールデンウィークのインド旅行記もあります。ご自身でインドのビザも取られていたり素敵。   旅の印象の半分は、ホテルで決まる。残りの半分は、人との出会いで、決まる。これが、私たちの旅行観。それなら、どこ行っても同じかというと、そうでもないのですけど・・・。 人との出会いは、偶然を楽しむ ...

no image

旅のTips

温泉旅館で刺身が出される理由

  なぜ山の温泉旅館でマグロの刺身が出るのか 答えは、冷凍食品を使っているから。破棄によるロスを避ける為、客の需要に合わせた仕入れを行う必要があるそうです。   「山の温泉まで来て、赤身のマグロか」――。せっかく人里離れた山間の旅館に来たのだから、都会ではあまり食べられない新鮮な川魚や山菜などを食べてみたいもの。それなのに、「なぜ、赤身のマグロなんだ」と興ざめした方も多いのではないだろうか。テーブルに運ばれてくるものは、マグロ赤身、サーモン、ホタテ、甘エビといった海産物がほとんどだ。 ...

お勧めホテル

ブルージュのおすすめ ホテル オテル デュ ドゥ ブルゴーニュ

ブルージュはコンパクトな街で歩こうと思えば1日で回れてしまうのですが、夜の幻想的な街並みを歩いたり、鐘楼の鐘で目を覚ましたり。 早朝、まだ寝静まった街並みを散歩することも、泊まることでしか見えない街の姿や伊吹を知れるのは宿泊した人の特権です。 ブルージュに泊まる。   個人旅行の楽しみは、自分でスケジュールを組んで、きままに動けることが挙げられますが、ホテル選択の自由度が大きいことも、個人旅行ならでは。 例えば、団体旅行やパック旅行になると、ホテルは収容人数が多いものにどうしてもなってしまいます ...

旅行

キロロの花火

キロロでは春節のイベントがいろいろあり、スパークリングワインの振る舞い酒や花火がありました。キロロのイベントは騒がしいものではなくて、アットホームなキロロらしい感じのものでした。☆ 過去記事3歳児のスキースクール アニーキッズアカデミーアニーキッズスキーアカデミーの感想 (4歳児 キロロのスキースクール)5歳児のスキースクール 北海道 キロロ アニーキッズアカデミースキースクール 5歳 2 キロロ アニー 北海道

« Prev 1 … 99 100 101 102 103 … 109 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
  • ホーム
  • 一条工務店紹介割引
  • 国内旅行
  • 海外旅行
  • Privacy Policy & 運営者情報
  • Sitemap

旅行 子育て 料理 家づくり 家電 インテリア

しろくま無添加 くらしの便利帳

© 2025 しろくま無添加 くらしの便利帳