カメラ

DSC-RX100M5 評価とレビュー RX100M4の方がお勧めでは? どこが変わったの?

高級コンパクトデジカメというジャンルを作りだしたRX100シリーズ。DSC-RX100M5で5代目を数えさらに成熟の域に入りました。値段もついに10万円越え。




DSC-RX100M5 (Sony RX100 V) 評価とレビュー

Sonyの1インチ高級コンデジのSony RX100シリーズの最新機種Sony RX100 V(DSC-RX100M5)のレビューと感想。RX100M5と前機種Sony RX100 M4/M3/M2/M との比較や他社競合機種、ミラーレスカメラとの比較です。

RX100M5は、2016年10月21日に発売されてから日が経って、価格も大分落ち着いてきました。価格は今の所10万5千円ぐらいです。発売開始時より1万円以上値下がりしました。

 

sony-rx100v_front-large

 

高級コンパクトデジタルカメラ Sony DSC-RX100シリーズ

Sony RX100M5は、高級コンパクトデジタルカメラであるRX100シリーズの5世代目の機種です。略毎年、新機種が発売されていますが、初代の機種もまだまだ店頭に並んでいる所は凄い所。

位置づけとしては最新機種が上位機種となるそうです。

 

初代「DSC-RX100」

DSC-RX100シリーズは2012年6月に発売された初代「DSC-RX100」からスタート。ミラーレス機には及ばないもののコンパクトデジタルカメラとしては大型となる1インチの大型のセンサーと、ミラーレス機や一眼レフ機をしのぐF1.8という明るいレンズで、画質の良いコンパクトデジカメとなりました。

画質とコンパクト差を求める層から絶大な支持を受けて、一眼レフでもミラーレスでもなく高級コンデジというジャンルを作りました。他社からも類似のコンセプトの商品が出されています。

DSC-RX100の凄い所は、廃番となることなく、2018年現在もRX100シリーズ全ての機種販売が継続されている所。DSC-RX100シリーズはちょっと高いのですが、長く使えるので、結局はお得かも。

 

DSC-RX100M2

初代DSC-RX100の大ヒットを受けて第二世代として発売されたDSC-RX100M2。裏面照射CMOSセンサー搭載と背面液晶をチルトできるようにしたものです。細かい点ですがアクセサリーシュー装備はこの機種だけとなっています。

 

DSC-RX100M3

2014年5月にはDSC-RX100M3が登場。レンズが変更されました。DSC-RX100M3以前は35mm換算で28-100mmと望遠側に振っていましたが、広角24-70mmで望遠側でもF2.8と明るいレンズです。

画角と明るさは、以後、DSC-RX100M5まで維持されています。

EVF(電子ビューファイダー)が搭載されたのもこのRX100M3からです。

 

DSC-RX100M4

DSC-RX100M4は、2015年7月の発売。

ソニーが誇る「メモリー 一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー」が採用されたのはこの機種からです。新チップ採用により、動画撮影機能が強化され(FHD→4K)、オートフォーカス機能も強化されています。

 

DSC-RX100M5 Sony RX100 Vの発売日

RX100M5は、2016年10月21日発売されました。価格は10万5千円ぐらい。DSC-RX100M4からの進化は、動画撮影機能が強化され(FHD→4K)、オートフォーカス機能の順当なブラッシュアップです。

http://www.sony.com/electronics/cyber-shot-compact-cameras/dsc-rx100m5

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/

sony-rx100v_evf_flash-large

 

RX100M6

だいたい1年ぐらいがモデルチェンジのサイクルなので、RX100M6が出るのは、早くて2017年12月頃と予測します。

RX100m5でもコンデジとしては十分な性能なので、RX100M6でどのあたりをブラッシュアップしてくるか、楽しみですね。

 

 

Sony DSC-RX100M5 (RX100 V)

Sony DSC-RX100M5 (RX100 V)は、DSC-RX100シリーズとしては5世代目となる機種。2016年10月6日に北米で正式に発表されました。

ウリはこれまで評判であったRX100M4の高画質をそのまま引き継ぎつつ、世界最速とするピント合わせの速さとピント合わせの性能。連続撮影の能力を向上させた点です。

RX100M5は、このサイズのコンデジとしては史上最高の性能と行って良いでしょう。RX100M5はピント合わせが速く正確なので運動会向けにも良さそうですね。

ソニーからは、RX100M5と同時期に発表されたミラーレス機のα6500も、ピント合わせの機能が強化されており、同種類の技術を投入してきているようです。

 

RX100M5と前機種を比較した映像。動画撮影時のピント合わせ能力の差は歴然。

Sony RX100 V (DSC-RX100M5) 主要機能

  • 1.0型Exmor RS(積層型)CMOSイメージセンサー。 有効画素数は約2010万画素。(Sonyのセンサーは世界一です。技術的にも成熟されているのでこれで十分です)
  • レンズは24-70mm(35mm判換算)/F1.8-2.8。(焦点距離は上級モデルの24-70と一緒なので将来のステップアップや上級者の2代目カメラとしてぴったり明るいレンズ)
  • オートフォーカス:合焦速度約0.05秒ファストハイブリッドAF。撮影可能領域の65%をカバーする測距点数は315点。(世界最高速とするピント合わせの能力。測距点数の多さと合わせて素晴らしい能力を発揮します。動き回るペットや子供の撮影は勿論、運動会程度であれば十分こなせそうですね。)
  • シャッタースピード:1/2000〜30秒、バルブ、1/32000秒までの電子シャッター
  • 最高撮影速度:約24コマ/秒、連足撮影枚数は150枚 (これも十分ですね。技術が凄い!!)
  • 背面液晶モニター:180°チルト可動式液晶モニター (チルト式は便利です)
  • 動画記録サイズ:4K(3840×2160)/30p。スローモーション撮影機能も搭載。(4K撮影は良いですね。)
  • スパースロームービー:最高960fps
  • Wi-Fi:内蔵(NEF対応)
  • 外形寸法:101.6×58.1×41.0mm
  • 質量:299g(CIPA準拠)
  • 発売時価格:日本12万円 米国1000ドル(欧州1200ユーロ)
  • 水中ハウジング:(別売)MPK-URX100A 水深40m対応:350ドル (実際どの程度のユーザーさんが必要とされるかわかりませんが、アクセサリが充実しているのは良いですね。)

 

 

Sony DSC-RX100M5 RX100 V 作例

DSC-RX100M5 Sony RX100 V サンプル写真

まぁプロが撮った写真なんでしょうけど、ここまで取れれば十分ですよね。

sony-rx100-v-%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab-2

sony-rx100-v-sample

sony-rx100-v-%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab

 

Sony DSC-RX100M5 RX100 V 4K撮影 サンプル動画

時代はコンパクトデジタルカメラと言えども高画質な動画性能も要求されます。プロ並みの動画も撮影できます。

Sony DSC-RX100M5 RX100 V で撮影された4K動画。スローモーションが凄い。

我が家が好きな北海道・小樽を舞台にしたサンプルムービー。

 

 

Sony DSC-RX100M5とRX100 M4の比較

sony-rx_series_a-large

Sony RX100 Mark 4からRX100 V(RX100 Mark5)への変更点

ミラーレスのα6500譲りのオートフォーカス性能の大幅向上が向上点です。

  • オートフォーカス性能が大幅に向上。RX100 Mark4ではコントラストAFが搭載されていましたが、RX100 VファストハイブリッドAFが搭載。これにより世界最高速のAFか実現したとされています。
  • 連写性能の改善。RX100 IVの約16コマ/秒からRX100 Vは約24コマ/秒へ。合わせて150コマまでの連続撮影が可能。(バッファメモリが増量したことの恩恵)
  • スローモーション動画が、1920x1080 960fpsから1000fpsと一秒当たり20枚程度若干改善。(これは殆ど気づかないレベルです)

動いているものを撮らない、動画をあまりとらない方は、前機種でも良い気もします。

 

 

Sony DSC-RX100M5 RX100 Vはこんな人におすすめ

恐らく、この記事を見ている方は、Sony DSC-RX100M5 (RX100 V)に興味がある方だと思います。

RX100M5の良い所は、強力なAF性能、ミラーレス機や一眼レフと比較した場合の圧倒的な軽さとコンパクトさ、4Kも撮れるしスローモーションなど動画撮影の能力がかなり高い、画素サイズはコンパクトデジカメとしては大きめな1インチサイズ、レンズも最適化されていて画質も綺麗と言ったところです。

ただし、値段が10万円程度ととソコソコするので、カメラ好きには良いかもしれませんが、入門者にはちょっと敷居が高いかもしれません。

正直に言ってしまえば、RX100M5と同じ値段かそれ以下で、ミラーレス機やAPS一眼レフでもRX100M5より画質が良い機種を購入が可能です。

ちょっとRX100M5は高いなと思っている人には、素直にミラーレスカメラをお勧めします。

ミラーレスであれば、カメラ本体のサイズが大きくなりますが、RX100M5の1インチよりも大きなセンサーを使っているので、画質はRX100M5よりもよく、値段は半額以下です。

特に人物撮影をしたい場合は、単焦点レンズに交換できて、外付けフラッシュが使えるミラーレスを素直に買った方が幸せになれると思います。

おすすめミラーレス一眼カメラ

Sony RX100 DSC-RX100M5 Vをおすすめしたい人はこんな人

RX100M5は一般受けするカメラではなく、こだわりがあってお金もある特定の層向けの商品です。

以下のいづれかに一つでも当てはまる人はRX100M5を買うと幸せになれるかもしれません。当てはまらなかった人は、わざわざ高いお金を出してRX100M5を買う必要はありません。

  • すでにSonyや他社のハイエンドコンパクトデジタルカメラを持っている人 ← 機能がブラッシュアップされています。
  • 大きい威圧感のあるカメラは嫌いで小さくて軽い目立たないカメラが欲しい。予算も10万円ぐらい迄出せる人 ← 価格的にはAPSやミラーレスも競合してくるかと思いますが、仰々しい一眼レフではなく、とにかく軽くて小さい高画質なカメラが欲しい!多少高くてともいいよ。という人にピッタリです。
  • スマホや安いデジカメでは不足。コンパクトカメラで映りが良いカメラをが欲しい人 ← こういった方は結構いらっしゃるのでないかと。
  • 4K撮影が出来るカメラを考えている人 ← 4K画像は今後のトレンドですね。対応するテレビがまだ普及していないとも言われますが、10年後に撮った映像を見直すときは4Kであったほうが満足度は高いと思います。(10年前のFHDで無い映像をみると、FHDで撮って置けばよかったとおもいませんか?)
  • 動画の撮影能力が高い ← コンデジでは最高性能であると思います。
  • Sonyが好きな人/Sonyのカメラが欲しい人

 

② 大きさや重さをあまり気にしないというなら、ミラーレス機を。10万円出せるのであればかなり良い機種が買えます。

RX100 DSC-RX100シリーズは、先代機種が販売中止とならずに販売継続されている面白いモデルです。(新機種は上位機種としての扱い)

RX100V DSC-RX100M5の一番のライバルは、RX100M4やRX100といった先代機種達かも。

 

Sony RX100M5/RX100M4/RX100M3/RX100M2/RX100M 全比較 何を買えばいいか?

RX100M5/RX100M4/RX100M3/RX100M2/RX100M といっぱいあるけど、なにがどう違うのか? 比較表も下の方に作ってみたので参考にしてください。

一番の大きな違いは値段かもしれません。笑 初代RX100は最新機種のRX100M5と比べて3分の1ほどです。

価格が高いほど性能も高くなりますが、妥協できる性能があればその分値段が安くなります。

尚、大きさは5機種とも厚さを除けばほとんど同じです。

 

2017年1月末時点での一番のお勧めは価格と性能のバランスがとれたDSC-RX100M4

その次のおすすめは最新で性能が一番良いDSC-RX100M5とバランスのとれたDSC-RX100M3、軽くてものすごく安いDSC-RX100Mです。

ただ、このカメラを検討している人は、値段よりも性能を重視するかと思うので、一番売れるのは、DSC-RX100M5ではないかと思います。

 

RX100V DSC-RX100M4 8万2千円

DSC-RX100M4は、 DSC-RX100M5が発表されてから一気に値段が落ちました。

今ならキャンペーンで8000円のキャッシュバックをやっているので、7万4千円ぐらいで買えます。

キャッシュバックを合わせればDSC-RX100M5との価格差は、4万円近く。

RX100M5の発売当初、実は、M4は買いではないなと思っていました。M3から性能が良くなっている点がAFと動画(4k)なのですが、この機能を重視するのであれば、M5を購入された方が満足度は高いかと思っていたから。逆に、これらを重視しないのであれば、M3でよいかと。

 

RX100V DSC-RX100M5 11万円

予算があれば、このRX100V DSC-RX100M5 を買って大事に使うのが一番いいかと思います。

最新のソニーのセンサーなので、他社には周回おくれで提供されるものが、今、搭載されています。

丁寧に使えば後5年は十分使えるので、他の機種と比べて性能が低い事を感じなくてよいので精神衛生上も良いし、長い目で見れば結局はお得となるかな?

一眼レフは持って行きづらい場面でも気軽に持って行けそうです。

例えば出張なんかに持って行くカメラとしてはいいんじゃないでしょうか?

 

初代 RX100 センサーは古いが軽量 3万8千円~4万円

予算を絞りたい場合は、DSC-RX100Mもお勧め。

広角は28mmで我慢できる。(その代り望遠はこちらの方がよい)

風景や止まったものを撮影するのが主なので、AFの性能(早さと正確さ)は要らない。

動画性能も気にしない。とこれらの点が妥協できるなら、RX100M5と比べて6割程度で購入できます。

シリーズで実は一番軽いのは、初代DSC-RX100です。 – 本体:213g、総重量:240g

 

Sony RX100M5 Sony RX100 Vのライバル機種 比較表

RX100 はキャラがたったカメラなので、個人的には他社と比較するのであれば、RX100シリーズとの比較が良いかと思いますが、他社であれば、画素サイズが大きいFUJIFILM X70やGR II。安く行きたいのであれば、OLYMPUS STYLUS SH-3 あたりが候補になってくるかもしれません。コチラも参考まで。

サイバーショット DSC-RX100サイバーショット DSC-RX100M4PowerShot G9 XPowerShot G5 XPowerShot G7 X Mark IIDL18-50 f/1.8-2.8OLYMPUS STYLUS SH-3LUMIX DMC-LX100FUJIFILM X70GR IIサイバーショット DSC-RX1R
実績価格37200996804761064500678649477028798574796497066975194399
発売年2012年6月2015年7月2015年10月2015年10月2016年4月2016年2月2014年11月2016年2月2015年7月2013年7月
センサー1型CMOS1型CMOS1型CMOS1型CMOS1型CMOS1型CMOS1/2.3型CMOS4/3型(フォーサーズ)MOS23.6mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS II23.7mm×15.7mm(APS-Cサイズ)CMOS35.8mm×23.9mm(フルサイズ) Exmor CMOSセンサー
手振れ防止光学式光学式光学式光学式光学式レンズシフト方式CMOSシフト方式光学式
ISO感度(静止画時)通常:ISO125~6400通常:ISO125~12800通常:ISO125~12800通常:ISO125~12800通常:ISO125~12800通常:ISO160~12800通常:ISO125~6400通常:ISO125~25600通常:ISO200~6400通常:ISO100~25600通常:ISO100~25600
コマ速/秒(約)10コマ/秒16コマ/秒6コマ/秒5.9コマ/秒8コマ/秒60コマ/秒60コマ/秒40コマ/秒8コマ/秒4コマ/秒5コマ/秒
動画対応1920x1080(フルHD)3840x2160(4K)1920x1080(フルHD)1920x1080(フルHD)1920x1080(フルHD)3840x2160(4K)3840x2160(4K)3840x2160(4K)1920x1080(フルHD)1920x1080(フルHD)1920x1080(フルHD)
液晶3インチ122.9万ドット3インチ122.88万ドット3インチ104万ドット3インチ104万ドット3インチ104万ドット有機EL3インチ3インチ46万ドット3インチ92万ドット3インチ104万ドット3インチ123万ドット3インチ122.9万ドット
重さ(総重量)総重量:240g総重量:298g総重量:209g総重量:377g総重量:319g総重量:359g総重量:271g総重量:393g総重量:340g総重量:251g総重量:482g
GPS00000000000

 

余談 GPS付カメラ

GPSは安いコンパクトカメラには付いているのですが、高級コンデジにはほとんどついていないんですよね。

GPSがついていると写真の検索に便利なんですけどね。

 

Sony RX100M5のライバルとなるミラーレスカメラ 主要機種 対比表

Sony RX100 Vを検討している人用に、現在販売されているSonyのミラーレスカメラとの性能対比表を作ってみました。

大きさと重さを気にしない、あるいは予算の制約がある人はこちらも検討してみてください。

お勧めはソニーのα6500かオリンパスのOM D。或いは5万円程度に予算を下げてペンシリーズを買って、余ったお金でレンズやフラッシュを追加すると言うのが写真好きとしては一番幸せになれるかも。

参考にしてください。

α99 II ILCA-99M2α6300 ILCE-6300α7 II ILCE-7M2Kα6000 ILCE-6000Lα5100 ILCE-5100Lα5000 ILCE-5000LOM-D E-M5 Mark IIOM-D E-M5OM-D E-M10 Mark II (中位機種)OLYMPUS PEN Lite E-PL7(初心者向け)EOS M5 (中位機種)EOS M3 (初心者向け)
実績価格 (Body)37799011000015075385037販売終了575004780046200
発売年2016年11月2016年3月2015年3月2014年3月2014年9月2014年2月2015年2月2012年3月2015年8月2014年9月 2016年11月下旬2015年2月
センサー4360 万画素2500 万画素2470 万画素2470 万画素2470 万画素2040 万画素約1720万画素 フォーサーズ約1685万画素 フォーサーズ約1720万画素 フォーサーズ約1720万画素 フォーサーズ 約2470万画素 APS-C約2470万画素 APS-C
手振れ防止 なし なし なし  あり  あり  あり  あり なしなし
ISO感度(静止画時)標準:ISO100~25600標準:ISO100~25600標準:ISO100~25600標準:ISO100~25600標準:ISO100~25600標準:ISO100~16000標準:ISO100~1600標準:ISO100~1600標準:ISO100~1600標準:ISO100~1600 標準:ISO100~25600標準:ISO100~12800
コマ速/秒(約)12 コマ/秒11 コマ/秒5 コマ/秒11 コマ/秒6 コマ/秒3.5 コマ/秒10 コマ/秒9 コマ/秒8.5 コマ/秒8 コマ/秒 最高約7コマ/秒(AF追従)、最高約9コマ/秒(AF固定)4.2 コマ/秒
AFハイブリッドCMOS AF III
液晶3インチ122.88万ドット3インチ92.16万ドット3インチ122.88万ドット3インチ92.16万ドット3インチ92.16万ドット3インチ46.08万ドット3インチ 104万ドット3インチ61万ドット3インチ 104万ドット3インチ 104万ドット ワイド3.2型(3:2)約162万ドット3インチ 104万ドット
防水防塵なしなしなしなしなしなしなし
GPSなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなし
Wi-Fiありありありありありありありなしありあり ありあり
NFCありありありありありありなしなしなしなし ありあり
重さ(CIPA基準)770 g361 g556 g285 g224 g210 g417 g373 g342 g309 g 427 g319 g
動画対応4K(3840x2160)4K(3840x2160)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)

 

お勧めは?

価格的にはOlympusのOM DやCanonのEOS M5がSony RX100 Vの購入を検討する際のライバルになると思います。

写真としての性能は、センサーサイズも大きく、レンズ口径も大きいミラーレス機やAPS機の方が上で値段も安いものが多いです。

例えば、OM-D E-M5 Mark2がお勧めです。レンズを入れても10万円しません。

 

もう少し出せるよと言う人にはα6500

 

価格的にはCanon EOS M5やLumix G8あたりも競合してきます。これらについては下に記事を書きましたのでこちらも参考にしてください。

 

中級者向けミラーレスカメラ比較

 

Sony RX100M5のLightroom対応は?

現時点では、lightroomはSony RX100M5のRAWファイルには対応していないそうです。

Sony RX100M5をSony RX100M4にすることで読み込めるみたいですが、ちょっと面倒ですね。

Adobeの対応が待たれます。

 

おすすめ記事一覧

1

スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カードは、2020年時点で独身で遊びたい人にも、家族連れでみんなで旅行に行きたい人にも、旅行好きなら一番お勧めできるクレジットカードで ...

2

無料でビジネスクラスでハワイ旅行が出来る理由 旅行は普通タダではいけません。 でも、海外旅行や国内旅行を安く行きたい、あわよくば無料で行きたいという人にその方法を紹介します。 これから紹介する方法で無 ...

-カメラ